こんにちは。先日は懐かしいお声を拝聴いたしました。
ナダルはますます元気で 毎日毎秒私相手にキャッチボールを要求いたします。
一緒に狭い家の中を ボールを追いかけ走り回って。ドタドタと音を立てている私に
なんでそんなに 賑やかなの? と
ちらりと見ながら、負けるもんかと4本の足で見事に速くすり抜けていきます。
3月30日に母は93歳のお誕生日を迎え、認知症はますます進んでおりますが
ナダルと一緒にお散歩したり 抱っこすると ぎゅっと抱きしめ、
それでもナダルは耐えに耐え満足そうにしてくれております、
とても癒しになり 幸せなひと時を過ごしております。
☆ 昨日久しぶりにナダルの近況が届きました
お花見に行って桜の花びらを追いかけたナダル
この写真はお花見の帰りかしら
☆お母様のお顔がとても満足気で 「ナダルお利口さんね!」そう写真に
声を掛けている私がおりました。
三歳の孫がやってくると、ナダルは身構えます。何をされるかわからないからです。
それが、人間は賢くなるんですね。回数を重ねるたびにとてもナダルを見守り、
ゆっくりお散歩したり、餌やりなどお座りからお手、お代わり、
好き好きとお顔を両手で優しく持って顔を近づけ チュッとできるようになりました。
ナダルは安心できるようになったようです。
☆そうなんですね~これはよい勉強になりました
今日はお母様とナダルくんの写真&近況をUP致しました。