ハルちゃんで~す
今回は2度目のブログ出演デシ
SPRING FIELD E.Y.JP BRUNETTE
父、ハレルヤ
母、イレーヌ
オーナーハンドラー、 臼井 杏子様
9/20 東京北ヨークシャー・テリアクラブ展
BISS . 五十嵐一公氏
単、 E.X
おめでとうございます。
ブログお休みしている間色々な出来事がありました
その大きな出来事の一つは
「安保保障関連法案」
解釈改憲による集団自衛権の行使容認です、
戦いで人を殺さない、殺されない
今まで70年間不戦を誇りにしてきた日本人の魂を
揺るがした法の改憲です。
国民がこれ程までに反対しデモも繰り返されているのに
簡単に改憲されました。
民主主義?
国民主権とは?
様々な疑念を持たれた方も多いのではと思います。
戦争を知っている人間が政治の中核にいる間は日本は大丈夫だ。
知らない人間ばかりになると 怖いことになる。
田中角栄
『残された言葉』より
戦後70年も経つと国民も甘くなるんですね。
平和は尊い犠牲を踏まえています。
時の政権は、権力を私物化して暴走し戦争と言う前科を犯したことを忘れています。
戦争は敵よりも先に国家が国民の人生を破壊するのです。
最初に戦場に行かされるのは前途洋々のはずの若者です。
今の政権は永久不戦を誓った日本を戦争可能な国家に戻そうとしています。
戦争を知る者として、戦争は人類の天敵であることを
後世に伝えていかなければ行けないと思っています。
森村誠一
私は実のところ戦争を知りません
ですから戦争を知っている
田中角栄氏、森村誠一氏の同調できる言葉を参考に記してみました。
私は、戦後生まれました
祖父、叔父、父は戦争体験者です。
私の周りは祖母、叔母、母も戦争体験者です。
が。。。戦争については一切話してくれたことはありませんでした。
日本の戦争は教科書(事実も大分隠されている)から学びました。
戦争の話は、 終戦直前に特攻隊員だった叔父が私の生家の頭上を回転飛行し
青空の元飛び立っていったのよ。。
とポッンと聞いたのみでした。
戦争の話は
『聞けない』その様な雰囲気がありましたから。。
私は単に
人を殺すのも、殺されるのも嫌ですから
戦争は反対です、
次代を生きる人たちは、どうか
戦争を回避するすべを学んで行って欲しいと願ってやみません!
簡単ですが 今日は私の思いを少し書きました
読んで下さって有難うございました。
さぁ!気持ちを入れ替えて
お久し振りに
わんちゃんですよ 可愛くなりましたでしょう~
向かって左側の子が巣立ちました。(遠近方で左の男の子が小さいんです)
家に居た 最後の写真です、大物ね~可愛かったわ!
今頃は大事にされているんでしょうね~。
お耳も立ちました、
成犬時3㎏位まで大きくなると思います
可愛がっていただけり方にお譲りしたいと
考えております。HP
よりお尋ねくださいませ
宜しくお願い致します。。