2日目は大雨
それでも昨日の2倍の参加でメジャーカード府与
単独システムはシットランド・シープドック、ロング・コート・チワワ、トイ・プードルの3犬種
ヨークシァー・テリアは20頭の出陳頭数がありました。(当日棄権、カラ出陳も有るのでしょうが。。。)
大雨にも拘らず沢山のギャラリー、美容学校の生徒さん達も沢山見に来ていましたね。
このところ何度か ずぶ濡れになっているので
レインシューズを買って用意して行きました、(正解)
長靴を履いたハンドリングです、
2Dayをエンジョイした相棒達
前々日車の移動から睡眠不足な為
立っていても寝てしまうの~♪
皆 クタクタなんですが。。。
そのアイドルが
パピーでR. Qeen頂きました。
ベストインショージャッチ : 審査員
ジョージ・E・マルキース 氏 (アメリカ)
R.Qeenを頂いた時にマルキース氏から呼び止められ
プリティー フェイスとお褒めの言葉
スプリング フイールドE.Y JP アイドル
父 CH ジョイベルズ ブルーフエニックス アカシ JP
母 カッティン オフ マウンテン ブルック JP
お立ち台の上めったに見る事の出来ないお写真をUPしますよ!
左下 圭子さん 本職であるプードルのカット
ハンドリングに為昨日からいらしていて
本州のDogショーでは家の子達をお願いしているので
快く協力して頂いたのですが。。。。
丁度このお写真の真ん中あたりにプロのカメラマンが
レンズを覗いているんです、
どのワンちゃんもカメラのレンズは見ません!
アイドルは
圭子さんの右手に持っているお肉を見ますよ~(先程 鼻先に付けられてたっぷり匂いだけ嗅いでいるんです)
審査員、主催者、私
圭子さんの声かけで可笑しくて。。。
それが。。。。
左下に写っていた圭子さん転んじゃって
一同大笑いのお写真になりました。主役は圭子さんでした^^
笑ってごめんなさいo(_ _*)o (不謹慎なのでハートで隠しましたです)
別に良いお写真もあったのですが、こう言う記念写真の方が
楽しくっていいかしらね^^そう思いUPします。
あ~~ぁ><
ご協力有難うございました 。 そしてこの笑えるお写真を撮って下さったのは
「ふみちゃん」でした。
テリアグループ戦です、雄 牝 どちらも1席でした。
おめでとうございます