獣医師 | SPRING FIELD

SPRING FIELD

北海道のヨークシャー・テリア専門(ブリーダー)Spring Fieldのブログです。

                     


               こんばんは~ 一月最後の週末 皆さんはどんな一日を過ごして居りますか?


                        今夜は もう~かれこれ10年も経つであろう~


                               お話をします。  たま~に。。。。

                  あ~ あんな事もあったな~ なんて思い出す事があるものですから^^

                  

      ヨーキー専門犬舎 SPRING FIELD
  今夜お話しするのは このお写真の子では有りませんヨ(^-^)
  

大分昔なものですから。。
記憶を辿りながら綴ります

母犬がこうして男の子一匹と女の子一匹普通分娩で産みました(計2匹です)

女の仔の方が確か大きかった、と記臆しております

お産を無事に終え仔犬は2匹共産湯に入れてドライヤーで乾かし

今か今かと待っている母犬に仔犬を抱かせました。

母犬は仔犬のお尻をナメてオシッコをとってあげます

お顔 身体じゅうナメ廻し 折角産湯に入れ綺麗にしたのに(>_<)


そうしている内に仔犬は母犬のオッパイを吸いに。。

男の仔の方は チュチュ ♪チュチュ♪。。。とお腹がプーンと膨らんで
母犬にベッタリくっついて寝ています。


ところが。。。

女の仔の方は 
チュチュ♪チュチュ♪と母乳を吸ってい居たかと思いきや

どうも。。。苦しそうな

お腹が膨らんでくるにつれ苦しそうにビィービィーと泣き始める

どうしたのだろうか??????

こんな感じは今まで経験が無い><

何時も力になってくれる獣医さんに電話する


私 「先生  かれこれしかじか。。。。。」

先生「早く。。。親と離せ!母乳が合わないんだ!!そのまま母犬に仔犬を
付けていたら仔犬は死ぬぞ!!」。。と言われました。

私「へぇ~ 母親なのに。。。先生もう一匹の子は?」

先生「苦しそうにしていなければ。。。その仔は大丈夫 母犬に付けておいても。。。」

先生「苦しそうにしている仔の便を見たか?」

私「いいえ}

先生「消化不良に便をしているはずだ!」

母犬がナメてしまうので便は見ていませんでした、それで母犬と離して便を見てみると

つぶつぶの消化不良の便をしていました。


それから先生の言うとおりにし。。。。
人工哺乳をして女の子は助かりました^^

後から知った事ですが。。。

シーズーの赤ちゃんが産まれ
朝起きると一匹又次の朝一匹と
死んでいるんですって

5匹産まれて助かったのは一匹だけ

それも。。。獣医さんに話を聞き母犬から離した仔だけが助かったと言う
なんとも まぁ~可哀想な そうして
不思議なお話なんです


が。。。経験の有る獣医師に感謝です(*^▽^*)