こんにちは。
心屋塾認定講師
エリージアム認定講師
心屋&エリージアムリセットカウンセラー
たんぽぽの綿毛 とこりん(河西登紀子)です。

今日は 2年前の私にとって思い出いっぱいの
ぢんさんのブログ記事を
リブログしますね。
「この日を忘れない」と書いて
Fbに保存してあったのが
思い出として 再度記事にあがってきました。
この記事を ぢんさんが書いてくれた前日の夜、
私は 4度目の挑戦で やっと行けることになった
マスターコースの勉強のため 京都にいました。
その日は「遊び」のお勉強。( ´艸`)
そこに登場したぢんさんと
みんなで大笑いした思い出。
この大笑いはね、ヾ(@°▽°@)ノ



「私 ついこないだ お誕生日だったんです。
今日ケーキがあるので
ぢんさん一緒に食べませんか?」 と
“帰るぢんさんを 引き留めよう” 作戦に出た私に
ぢんさん:「おーーーところで何歳になったの?」
私 : 「53歳!!」
(「へーーー若く見えるね」 を期待した私は
おもいっきり!!「53歳!!」と叫んだ)
そして
ぢんさんに
「おーーーーーおーーおーー
そのくらいに見えるわ」と言われて
みんなで大爆笑したところ。ヾ(@°▽°@)ノ

いつも「お金がない」が口癖で
かわいそうだったお母さんに遠慮して
遊ぶことができなかった私が、
こんなにいろんな所へ行けるようになったのは
心屋塾で学んだからです。

私のお母さんは なかなか
「お母さんにはお金いっぱいあって幸せ」とは認めてくれませんが
それももう仕方ないので、
私は 自分でお母さんより
すごーーーく幸せになっていいと
自分に許しを出すことにします。
ぢんさんの記事の中にもね
握手したぢんさんの手を 離さない私がいるよ。( ´艸`)゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
がんばらない
成長しようとしない
勉強しない
鍛えない
助けようとしない
優しくしない
喜ばせようとしない
役に立とうとしない。
そんなことしなくても
自分も
あのひとも
ちゃんと
幸せなんだ。
心屋のカウンセラーたちが
大切にしていること。
そして
大切にしてほしいこと。
それが
「カウンセリング力」でもなく
「助ける技術」でもなく
ひとと、自分を
「信じて見守るチカラ」なのです。
だから
うちの講師の仕事も
「教える」ことでなく
「率先して遊ぶ」ことなのです。

満席ありがとうございます。

キャンセル待ちのお申込み 受付中。
~心のブレーキを見つけて外す~
とこりんの初級セミナーin高松
(アシスタント:
エリージアム主宰 長谷川つぐみさん)

詳細は こちらのページをご覧ください。
◆キャンセル待ちお申込みフォームは こちら です。
◆心屋塾HPの こちら からも
お申込みいただけます。

とこりんの 電話・skype・対面カウンセリング
4月・5月セッション日公開中。
詳細とお問い合わせは こちらのページから どうぞ。