こんにちは。
心屋&エリージアム認定リセットカウンセラー
たんぽぽの綿毛 とこりん(かわにし とっこ)です。
私の こどもの頃の思い出。
黙って まわりの大人をじっと見ている 小さなわたし。
黙っている方が安心でした。
何か聞かれて答えるのが 嫌いでした。
なんて答えたら 正しいのだろう。
何てお返事したら 叱られないのだろう。
一生懸命 大人が認めてくれる
正解を考えている 小さなわたし。
まわりの大人を だまって見ているわたし。
「早く答えなさい」
「なんでしゃべらないの?」
答えを言っても 言わなくても
結局叱られるんだったら
間違ってもいいから 大きな声で
話せたらよかったね。
いつも大きな声で 「うるさい」って叱られても
やっぱり うるさいままで
元気はつらつで やんちゃな弟が
本当は うらやましかったな。
「こどもらしくない」と言われるわたしは
「こどもらしい」弟がうらやましかったんです。
でも真似して叱られるのも 怖かった。。。
こわかったんだよね
間違うことが。。。
こわかったんだよね
何がよくて 何が悪いのか わからなかったから。
お父さんお母さんに
やさしく教えてもらいたかったな。
お父さんお母さんに
「教えて」って聞けたら よかったな。
あの頃できなかったことを
今ごろ やっと しています。
勇気を出して お父さんお母さんに聞くこと。
勇気を出して お父さんお母さんに言うこと。
勇気を出して お父さんお母さんに甘えて頼ること。
罪悪感・・・あるよ。
だって もうお父さんお母さん お年寄りになってしまって
私が助けてあげるのが普通でしょって
普通ならそうでしょって そう思うよ。 もちろん。
でも 今までそれ 十分ではないけれど
それでもやってきたと思うから
今から ちょっとくらい 甘えてみてもいいかもね。
うん そう思う。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

先週つぐみさんご一行様が
とこりんツアーに来てくださった時の
お土産プレゼント企画が 明日(7/21)で締切です。
つぐみさんが 小豆島や栗林公園で
一生懸命選んでいた
さぬきうどん県 香川の 伝統品のお土産
ぜひ ご応募してゲットしてくださいね。
★香川とこりんツアーのお土産プレゼント(しめきり7/21)
詳細と ご応募は こちらから
★エリージアム☆巣立ちコース(第4期生)募集が始まっています。
詳細と お申込みは こちらから
とこりんの対面&電話(スカイプ) カウンセリング
■個人カウンセリングのご案内■
あなたのお悩みを ゆっくりていねいにお聴きしながら
心屋のリセットカウンセリングと
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつけるお手伝いをしています。
詳細は こちらを ご覧になって
記事の中の お申込みフォームに ご入力後
送信してください。
(3日以内には返信させていただきます)
私が ここまで歩いてこられたから
きっとあなたも 大丈夫
心屋のリセットカウンセリングと
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつけるお手伝いをしています。
詳細は こちらを ご覧になって
記事の中の お申込みフォームに ご入力後
送信してください。
(3日以内には返信させていただきます)

きっとあなたも 大丈夫

■とこりんのイベント情報■
■わたしを紹介してくれた記事■
おかあさんと たんぽぽの綿毛をとばした



NHK文化センター京都教室で2013年5月18日(土)での講演をきっかけに、全国各地で講演会が予定されております。
スケジュールは、以下の通りです。(2016年1月10日現在)
お問い合わせについては各主催者へお問い合わせください。
心屋では問い合わせに対応はしておりませんのであらかじめご了承ください。
2016年7月30日(土)東京 癒しフェア2016 in TOKYO
2016年9月4日(日)滋賀 守山市民ホール(発売中
2016年9月25日(日)大阪 岸和田市立浪切ホール(発売中
2016年10月10日(月祝)長野/ホクト文化ホール(7月2日発売
2016年10月14日(金)高知/高知県立県民文化ホール(7月5日発売