寒いですね~~。
心屋認定リセットカウンセリングマスター
たんぽぽの綿毛 とこりん(かわにし とっこ)です。
寒い~~
とは言っても
こちらは 雪は降っていません。
時折 ぱらぱら小雪が舞う程度で
朝 外をのぞいても
全然積もっていませんでした。
それでも やっぱり普段より うんと寒いので
今日はすっかり ひきこもっております。
娘ひとりは仕事ですが
あとの私達3人と わんこと
リビングで ぬくぬく のんびりしています。
まだまだ断捨離途中で
ごたごたしたお家の中ですが
それぞれが
テレビを観ていたり
お昼寝していたり
本を読んでいたり
ブログを書いていたり
何をしなくちゃいけないというのでなく
したいままに ありたいままに・・・
そんな時間を過ごせるのが
いいなぁ~と思うのです。
あれをしなくちゃ!
あれができてない!
あれもこれもできてないのに
こんなに楽してちゃだめだ!
自分が嫌いで
こんな自分じゃだめだ
もっとよくならないと
もっとがんばらないと
そんなふうに思っていた
今までの私なら
こんなふうに 何もしないで
まったりすることができなかったんだなぁ~。。。
まったりしてしまっても
そこには
いつもどこか罪悪感があって
心の底から
自分を許すことができなかった。。。
そんな感じで いつもいつも
どこか苦しかったんだと思う。
でもほんとはね
小さい頃から お家にこもるの大好きだったんだ。
雨の日に お母さんと一緒に
外が暗くなるのをみながら
お家にこもっているのが 大好きだったんだ。
お家の中は あったかかった。
雨に濡れずにいられて 安全だった。
お母さんがいたから 安心だった。
静かで ほっこり 幸せだった。
いつから 何もせずただのんびり居ることが
だめなことになったのだろう。
いつから ほんとうの私のまま
あれができなくても これができなくても
この私のままで ただ居ることが
だめなことだと 思うようになったのだろう。
とんでもない勘違いだったよ。
わたしは わたしのままで
今 コーヒーを飲みながら
あたたかい部屋で ここに座っているだけで
それだけで
私らしくて 素晴らしい。
そんな私らしい時間を
たっぷり心のままに過ごしたら
また ゆっくり 好きな時に
好きなことに向かって 動いていける。
焦らなくていいよ。 ゆっくりでいいよ。
あなたも 私も そのままで すでにステキですから。
心屋仁之助 講演会
Mondou Live vol.2 は こちらから
NHK文化センター京都教室で2013年5月18日(土)での講演をきっかけに、全国各地で講演会が予定されております。
スケジュールは、以下の通りです。(2016年1月10日現在)
お問い合わせについては各主催者へお問い合わせください。
心屋では問い合わせに対応はしておりませんのであらかじめご了承ください。
2016/1/16(土) 大阪/大阪狭山市文化会館(受付中
2016/1/29(金) 埼玉/大宮ソニックシティ(受付中
2016/3/4(金) 静岡/静岡市民文化会館(受付中
2016/3/13(日) 秋田/秋田市文化会館大ホール(12月14日~先行発売
2016/3/17(木) 岡山/岡山市民会館 (受付中

2016年4月 8日(金) 神奈川/関内ホール(先行発売中
2016年5月20日(金) 東京/浅草公会堂(先行発売中
2016年6月30日(木) 千葉/千葉市民会館(先行発売中
2016年7月 1日(金) 東京/たましんRISURUホール(立川市市民会館) (先行発売中
問答LIVE vol.2 の開催が決定いたしました。

■ライヴ日程
2016/2/8(月)zepp福岡
2016/2/10(水)zepp東京
2016/2/15(月)zepp名古屋
2016/2/26(金)Rensa仙台
2016/3/2(水)zepp札幌
2016/3/7(月)zepp大阪
MondouLive2 公式サイトはこちら
■個人カウンセリングの ご案内■
お悩みを ゆっくりていねいにお聴きしながら
心屋のリセットカウンセリングなどの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつけるお手伝いをしています。
詳細は こちらを ご覧になって記事の中の お申し込みフォームに ご入力後
送信してください。(3日以内には返信させていただきます)
わたしが ここまで歩いてこられたから
きっと あなたも だいじょうぶ 
おかあさんと たんぽぽの綿毛をとばした
ちびとこ
Illustrated by Aya このちびとこを描いてくれたAyaは
心屋仁之助さんのギターのピックと
今年のカレンダーのイラストをデザインした
マスター24期で同期だった イラストレーターさんです。
かわいいイラストの数々を Ayaのブログでご覧になれます。
Ayaのブログへ どうぞ
Ayaがイラストデザインした
2016年カレンダーは こちらです。
