こんにちは

暑い・・・・・・・・・

本日2記事め 

心屋リセットカウンセリングマスター
たんぽぽの綿毛 とこりんです。


6月に すごく具合が悪かった
うちの おじいちゃんわんこ

父の緊急入院のとき 相変わらずだったのに
その後 私の大変さを わかってくれるかのように
どんどん良くなって・・・

今では 咳もうんと軽くなり
また毎日ぐっすり眠っております。 よかった♡



さて 今回は 旅のお話  
 
とてものんびり屋で 出不精だと思っていた私ですが
7月半ばから おでかけ(主にお勉強のためのプチ旅)を
よくしています。

父の回復とともに
私も嬉しくて 
すご~~く パワーがみなぎってきたのか

予定していたお出かけを
精力的にこなしてきた感じですね。



でも ほんの少し前までは
全然こんな私ではなかったんですよ。

まずのんびり屋なので
行こうかなと思っても 
のんびりしてるうちに忘れてる。。。というか。
なかなか行けない・・・がずっと続いていく。。。

そして
完璧主義も はなはだしかったので
家のことをきちんとしてから・・・と思うと
いつになっても
きちんと完璧になどできるはずもなく(笑)
行けなかったのかなぁ。。。

もうひとつは 罪悪感があったと思う。

主婦業を完璧にしなければならないと思う私は
家族と一緒になら なんとかお出かけするけれど

家族を置いて 家族に家事をさせて 
私だけひとりで行くのは
よくないことだと思っていたからなんですよねぇ。

だから基本 お出かけは日帰りでした。

思えば 私のお母さんが そんな人でした。
いつも家に居て 家のことを
きちんとしてくれていた。。。
ひとりで旅行に行ったことなんてないと思う。。。
そんなお母さんです。


一方 私の友達は 行動派な人が多くて
よく長期の休みをとると
旅行に誘ってくれていました。
おもに海外旅行 

でも私は たまには働くけれど
本業は主婦だから
家族を置いて 海外旅行だなんて
行ってはいけないと思っていて

主婦だから 家のことをさぼって
自分だけ旅行に行くなんて もってのほか!!
という罪。

主婦だから 稼いでいないんだから
自分だけお金使って旅行に行くなんて もってのほか!!
という罪。

そんな罪を背負わないようにと
いつも なんだかんだ理由をつけて断っていたら
もう誘われなくなりました。。。あたりまえ。

それでも2回だけ 
県内で1泊の旅に 友人と行ったことはあります。

1回目は 車で1時間くらいのところ。
2回目は 車で10分くらいのところ。(笑)
友人たちと ほんとのほんとのプチ旅をしました。

あの時も お姑さんにばれないように
すごく裏工作しました。。。(笑)
ばれたけど・・・ (T▽T;)


そんなだった私ですが
7か月間 東京のマスターに通い
毎月京都に通い

電車も新幹線も バスも飛行機も
怖くなくなって・・・
(まだ時に 迷いまくるけど・・・)


家族を放っといて
家族に家事をさせて
平気になって

お父さんに お母さんに
どう思われるか気にせずに
(お母さんは まだまだ すごく反応します・・・
 「え~~!! なんとな!!」といつも言う。
 そして すごく心配する。。。
 私が何歳になろうときっと同じ。
 お母さんが自分を自由にできるまではね。)


そして お金を自分のために使う。。。

とても怖いけれど 何回も何回も
怖々 おそるおそるやってみて

私が行きたいならば 行く・・・という感覚が
わかってきました。

そして 家事さぼって行っても お金使っても
旦那さんと娘たちに許されていることが わかってきました。

うれしいなぁ。ありがたいなぁ。

旅からの帰り道 いつも涙が流れます。



行きたいところがあるのなら
そして
誘ってくれる大切な友達がいるのなら

勇気を出して プチ旅してみよう。

「どうせ 私は 愛されている」 

    (ちびとこ Illustrated by Aya

黄色い花カウンセリングのご案内は こちらへ
     7月のセッションは 終了しました
     8月については お問い合わせください

黄色い花同期のホームページ(byまっちゃ)は こちらへ

黄色い花同期のブログ集紹介(byこのみん)は こちらへ

黄色い花心屋認定講師で 24期アシスタントしてくださった とも花さんが 24期紹介をしてくれました。 こちらとこちらへ