こんばんは

今日も遅い時間になりました。
心屋認定リセットカウンセリングマスター
たんぽぽの綿毛 とこりん です。
昨夜からほぼ24時間経って
うちのおじいちゃんわんこ 生きています。

セーフ

昨夜は もうほんとに死んでしまうかもと 怖かった。
病院に連れて行って 診てもらって
先生に会うと それだけで
安心できますね わたしが。
少し強いお薬をもらったので
日中は わんこも少し楽に眠れて
おかげでわたしも だいぶ寝られました。
でもお薬が時間とともに切れてくると
呼吸はまた幾分乱れてきます。。。。
もしかしたら このままだと
手術しないとよくならないかもしれないそうです。
その手術も 高齢だから
できるかどうかは わからない。
そんな状態のかわいいわが子同然の わんこを置いて
明日(ほんとはもう今日)
京都のBeトレに行くかどうか
迷ってるわたしです。
今までの私は 絶対に置いて行けなかった。
わんこでさえこれだから
子育てをしていた頃は
家族を置いて 主婦の私が
自分のための何かに出かけることには
すごく罪悪感を感じていました。
なにせ 主婦とは 家族のために
家事を完璧に(なんてできっこないけど 完璧めざして)こなし
それができてから まだ時間の余裕があれば
自分のことをしてもいい!!・・・
そんな考えが 私をずっと支配していたからです。
こんな考えかただったから
いつも同じことばっかり お家のことをこなして
同じことばっかりしながら
私の人生は終わっていくんだなぁ・・・とあきらめていました。
そう・・・私のお母さんのように。
そして昭和のお父さんの理想の女像もそんな
男に尽くす女!!だったもんね。
私は そんなお父さんお母さんをみて
私もそうであるべきと思っていたようで
たまに必要に迫られて仕事に出たりはしたものの
基本 家族と家庭が大大大基本であるべき!!
この私の中のルールが!!
捨てていいと 頭でわかったけれど
心の中でまだ 感じて蘇るんだよね。
マスターに通って 私は
随分今までの逆をやる練習をやったよ。
家族を置いて 家事をさぼって
東京さ 通ったさ(笑)。
夫の病気も心配で
夜中に息をちゃんとしてるかどうか 確かめる癖は
今でもある。。。
(自分が寝てるときは平気(笑) これ当然だけど てへっ)
それでも東京さ 通ったさ(笑)。
おかげで いろんなところに ひとりで行けるようになった。
そして家の中は モデルルームのようで 全然なくなった(笑)。
埃が見えても 平気になった。
う~~ん 老眼のせいで 埃見えなくなったのかもしれん(笑)。
わんこを 置いて行って
もしその間に何か起こったら・・・
何が怖い? そりゃ いない間にいなくなるのは怖い。
そして
責められるのが嫌?
そうじゃないね。
わんこは私を責めないさ。
夫も 「俺がおるんだから 行ったらいいよ」と言ってくれます。
はい 何度もそう言いました。
結局は
自分が自分を責めるんだよね。
お父さんお母さんが やってたように
家庭を優先する完璧めざして努力する
そんな女性であれ そんな母であれ!!って。
今 私のお父さんお母さんが そう言ってるわけでも
そう言ってくるわけでもない。
いつかそう言われたかもしれないけど
そんな父と母の生き方を見ていて
そう私が決めたんだよね。
優しくてなにかと神な(私と逆な)夫が
言ってくれるんだから
夫に わんこをお任せして 行けばいいのだな。
・・・と 今はそう思ってるよ。
そろそろお薬をあげないと
また息が苦しそうなので
まだまだ 私の心は揺さぶられながら
明日の朝を迎えそうです。
心の癖って かたくなだね。
でも気づいたから 苦しまなくていいんだよね もう。




元気だったころの 凛々しいわんこ
行ってくるよ待っててよ~~♪
