心屋仁之助さん(ぢんさん)の Mondou LIVE音譜



ファイナル公演となった 大阪 ZEPP Namba へ

行ってきました。
(帰ったのが翌日遅くで記事がこんな時間になりました)




早くに申し込んだからか

席は 1列目の 真ん中で!!

ぢんさんの顔も声も ギターを弾く指も

すべて見えるほど 近かった 目

あ~~声は見えないけど ・・・でも

見えるような気がしたなぁ。



スクリーンの歌詞が 目から入ってきて

音にのって 声が耳から入ってきて

ファイナル!!にふさわしく バンドつきで

音の振動が 身体にビンビン響いてきて

ほんとに伝わる伝わる 素敵な感動的ライブでした。



ぢんさんの歌は カウンセリングで言わせてくれる

魔法の言葉を 音楽にのせて伝えてくれるので

まるで言えなくて涙が一瞬でこみあげてくる

カウンセリングさながら


何度も何度も 涙がこぼれてきます。汗

今日は握手会があるから・・・と

マスカラ アイラインで真っ黒な顔にならぬよう

何度も天井の照明を見上げて

涙流さないようにこらえたけれど

やっぱり無理でした。。。・°・(ノД`)・°・



でもね 

「ハイハイハイハイ 次わたし!」と元気に歌う

”次のステージへ” という曲では

もうみんな立って 歌って 踊って 笑って

楽しいったらありゃしない(笑)


あの時のぢんさんは ロックンローラーだった カラオケ


罪悪感 と はずかしい は捨てて!!

そう教えてくださった ぢんさん。

罪悪感 と はずかしい のせいで

やりたいことをあきらめるのは すごくもったいないこと!!


私達にそう言って それを ぢんさんの心と身体を使って

こうして見せてくれています。




私が 小田さんのこと大好きだったのに

結婚してから 小田さんのコンサートに行ったのは

心屋を知ってからの 去年が初めてで

ずっとずっと27年も28年も

コンサートに行かなかったのはなぜだったのだろう。



夫も娘も 誰も「行くな!!」なんて言わなかったのに

「主婦だから 母だから 私だけが行くなんて!」

完璧な主婦で 完璧な母で

自分より家族のために生きるべきで 

家族を優先すべきで  (そしてケチで(゚ー゚;)

そんないい妻 いい母のふりして

「行かないほうが いい」と

自分にそう言い続けていたのは 

誰でもない 自分だった。。。ガックリ


だから ぢんさんを知るまでは

心屋を知るまでは


自分が楽しむためだけに

大阪まで ひとりで

家事は夫と娘に任せて

夫も娘も犬も 放っておいて


大阪だけでなく 東京や京都や長崎や・・・・へ

行くことなんて 考えたことなかったんです。。。



これは 今でもお父さんのために

一生懸命尽くす 倹約家の私のお母さんの生き方。

お父さんを喜ばせる お母さんの健気な生き方。



そんな生き方を守ろうとしていたなんて

私が私を生きてきたのに

私は私の生き方を知らなかった。。。気づかなかった。



もうお母さんのようには

生きられなくなった私だけど 

もう 罪悪感 捨ててもいいよね。

ずいぶん長い間 握りしめてきてしまったよ。



”ママの歌” で泣けてしまうのも

”罪人” で泣けてしまうのも

”愛情” で泣けてしまうのも

”あの日の自分に会いに行こう” で泣けてしまうのも

私が勝手に握りしめた罪悪感に 気づいたから。


もう それを捨てて これからは

自分を一番に大切にするからね。




そして とっても長い時間そんなだったから

これからの新しい生き方は

きっとわからなくて 失敗して 

はずかしいことばかりになるでしょうね。


でもそのはずかしいさえも 捨てなければ

ここに立ち止まってばかりで 進めない!!



これまで ブログや心屋以外の

リアルなおつきあいの人たちに

このブログの中の本当の私が知れるのが怖くて

はずかしくて なかなか前へ進めなかったのですが


ぢんさんのLIVEで もう一歩前へ進もう!!

と決心して帰ってきました。



そしたら 同期の仲間(このみん)が 

同期のリンク集を作ってくれて

すでに助けてくれてたので 
(このみん私をけとばしてくれてありがとう(笑))

これからすこしずつ 教えてもらいながら

私をもっと開いていきます!!

”次のステージへ” 行って

”心が風になる”・・・もっともっと軽~い風になれるように

準備を進めていこうと思います。


「魔法のうたⅠ」に 興味を示してくれた娘たち用にも

CD2枚 買うことができました。チョキ




ぢんさんの魔法にかかったら 

お出かけが どんどんできるようになる私。

もちろんまだまだ怖いを抱えながら・・・。

それでもそのまま進もう。

夫と娘たちに 感謝をして。クローバー


そしてぢんさん 

最高にしあわせになれるステージを

勇気をもらえるステージを

ありがとうございましたニコニコ ブラボー bravo~~音譜