とても珍しく 今日2つ目の記事です。
   (日付は変わってしまいましたが 忘れないために書いておこう!!)


実はマスターコースの宿題がありました。

それは カウンセリングの練習をすること。



マスター同期のあやぽんに 手伝ってもらっって

電話やSkypeで 一往復練習しました。

  あやぽん ありがとう。



そして 練習はそれっきりで もうマスターは目前!!



もう このまま行こうかと 思っていたのですが

今日 娘(二女)の帰りが遅かったので

それまでのあいだの 夫婦水入らず?の時間

夫に クライアントになってもらうことにしました。



実をいうと 前のマスターの時の宿題で

夫には一回 カウンセリングしてみたのですが・・・


私が 未熟なせいなのか

それとも 夫が なんかしらんけど教信者であるためなのか

ぞの時は いまいち カウンセリングにならず。。。




今日もお互い 期待せずに 

カウンセリングが 始まりました。



夫は 真面目には答えてくれてるのですが・・・


夫は 病気や 会社のことや

弟の早すぎる死や 父の死・・・

さまざまな困難を乗り越えてきていて

悩みや問題を もはや今は問題としていないのか?

それとも

問題の根っこにある 感情の本質に 本当に気づいていないのか?



ひよこの私には わからなくて  ヒヨコ

「○○○でなくてもいい!!」 って言ってみて!!

と ぢんさんのまねをして (///∇//)

夫に言ってもらっても



夫は 「はい ○○○でなくてもいいーー!!言える言える」

「何回でも 言えるよーー!!」

とか言って・・・ (`∀´)

私のカウンセリングは 全然ヒットしなくて

笑わされて ヘ(゚∀゚*)ノ  終わってしまいます。(苦笑)(・・。)ゞ



今日もそんな感じで 

下手なカウンセリングではありながらも

最後には 話し合い的になって

いろいろ話ができてよかったなぁ・・・と

カウンセリング練習も終わりかけた時



私が 

「じゃあ 最後に・・・えっとぉ~ 

  この悲観主義で ケチで

   なんにもできなくなった妻には 

   これからどうなってほしいですか?」 と

冗談まじりで 聞いてみると・・・


夫は 真面目な顔で

「それはもう~ ただ一言・・・長生きしてほしい。。やな」 って。。。


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



『なんで???』



もっと楽観的になってほしい・・・とか

もっと明るくなったらいい・・・とか

せめて ごはんはもう少し 前みたいに作れるように・・・とか


そんな夫の声を 心の中で予想してしまっていた私は。。。




『なんで ちゃんとやってくれないの!!』 とか

『そんなだから こうなるのよ!!』 とか

『もう!! なんとかしてよ!!』 とか

そんなことを 声に出来ない声で 心の中で

何度も何度も 叫んできた 意地悪い私は・・・



夫を み み み く く くだ・・・

見 見見見くだ・・・

見下し・・ていた



見下していたぁ~~~~っあせる腹黒い女であった私は・・・


「 そ そ そうなん??・・・」 とか言いながら (;´▽`A``


このあと 逃げるように
  (まだまだ目の前で泣けない す あ し でない女。。。)

娘を迎えに行った車の中で

運転しながら 大泣きしたのでありました。汗汗汗


あ~~~んあせる・°・(ノД`)・°・ 

ばかやろーーーーだったよ わたしって!!

なんてこったい!!

ごめんなさい。。。。


   あ~~んあせる早く寝ないと !!明日朝 飛行機