今週初めは・・・ 3回も落選して それでも諦められなくて
4回目に当選して やっといけることになった
待ちに待った

↑↑
なぜに

早朝の空は美しく・・・2回目の東京にわくわく

今回は お部屋の中での お勉強やワークだけでなく
中目黒のイルミネーション(青の洞窟)や
浅草寺散策などのお散歩もあり
散策しながらいろんな仲間と話したり ごはんを食べたり
充実した濃い時間を過ごすことができました。
(青の洞窟にて)

(浅草寺にて)

(12月生まれの人の お誕生会)

おいしいお酒とお料理を 楽しみながら
仲間のお誕生日をお祝いしながらでしたが
私の胸の内にあった悲しかったことを聞いてもらい


「言ったら 癒える」を この身をもって体感!!


「それ つらかっただろう・・」
「○○がいるじゃん!!」
の言葉に 私の悲しみは成仏いたしました

聴いてくれた方達 ほんとうにありがとう。
2日目のワークでは コバ でこさん
写真とれなかったけれど なずさん ともかさんに見守られながら

とんでもなく壮大な妄想と思える 魔法の言葉を作ってもらって
汗ばみながら それをグループでシェアしました。
翌日の 旧友とのデートは 日本橋で。


日本橋三越での 報道写真展&押し花展は 見応えたっぷりで
押し花の素敵な芸術作品は
昔元気いっぱいだった頃 大好きだった手芸を
思い出させてくれました。
ゆかりちゃん 今回も会いにきてくれて ありがとうね

この日 爆弾低気圧が 日本列島を覆っていて

飛行機が飛ぶのかどうか 心配だったのですが
強風の中 向かい風に負けずに 飛んでくれたので
揺れながらも 無事に帰ることができました

○●○●○●○●○●
そして 帰ってから なぜかすごく疲れる私。
それは 東京での修行を終え(心屋的にはこれを 山の行という)
実生活での 毎日の 里の行に戻ると・・・
仲間たちとの接点が ネット上が主になるので
これが うまく伝わらなかったり・・・して疲れてしまう。
それは 実際に目の前にいない人に
会うでもなく 電話で声を聴くでもなく
ただ文で伝えるから
こちらの想いがそのまま全部は伝わらないんだね。
受け取る側には 受け取る側の想いがあるしね。
それは また伝えていけば 伝わる時がくるんだけど
先月からのマスターと その後を通して
私は 人とかかわるのが
とても怖くて苦手なんだと気づいてしまった!!
褒められることがあまりなく
父が怖くて 母の愚痴も聞く役が多かったせいかどうかはわからないけれど
自分の言いたいことを 言わずに隠す癖があることにすごく気づいた。
コバマス24期の 仲間と揉めたくない。。。
そんな弱っちな気持ちが 今 私を疲れさせています。
かといって うまくまとめる力もなく・・・
目立たない私のままで そっとそのまま終わりたい。。。
そんな気持ちになったりする時がある。
目立たなくてつらいことは 今までいっぱい味わってきたので
ほんとうは それを変えたくて マスターコースに行ったはずなんだけど
やっぱり 変わる・・・というのは しんどくて
このまま そっと 隠れていたい気持ちになったりもする。
私は 本当は 人と距離を縮めるのが 怖いんだ。。。
そして コバマスの個性豊かなみんなを見てると
自分の劣等感も 再認識してしまうんだね。
明日の京都Beトレは ライブ会員になれたので
行きたかったのですが・・・ 行きません。。。
あさって 娘のイベントを観に車で京都へ行くので
2日連続京都日帰りを断念しました。
それだけでもなく 2日連続京都日帰りの気力がない。。。
これでまた みんなの Beトレの楽しい様子を見たら
落ち込むかもしれないんだけれど
家内安全優先で ぢんさんのBeトレ(歌トレ?)は
DVDでの 完全保存版で受け取ることにします!!
(ごめんなさい ぢんさん。。。)
マスター帰りは こんな感じで・・・
11月に岐阜 長崎 大阪 徳島・・・と
フットワーク軽く元気が出た私が 今いないのですが

だからといって やっぱりリタイヤはしないな。
私は 苦しかったあの頃より 幸せになろうと思って
マスターに行ったのだから
私はこの弱っちの私のままで 劣等感ありの私のままで
できることだけをしていこうと思います。
そう思わせて前を向かせてくれるのは
なぜか 過去28年(長すぎる 旦那さんがいけにえ!?)
(いけにえ・・については 私と少しパターンが違うけれど
ぢんさんの こちらの記事を 参考にしてください)
いつも適当すぎるように見えて
腹がたってしまって 八つ当たりしていた!!
なんかしらんけど教の 夫です

「人と比べる必要ないがな~」
「楽しいところだけ もらってきたらえんじゃが!!
(標準語では いいじゃないか!!かな(笑))」
私一人で 東京で ちゃらちゃらと お金使って帰ってくるのに
今回も 二女と夫が迎えに来てくれて
娘の勧めで 私はその晩 デカンタの赤ワインを
一人で飲み干して ふらふらになったという・・・

そんな なんかしらんけど
28年間の私の罪を責めないでいてくれる 家族のおかげで
つらくても かなしくても 怖くても マスターにまた行きます。
もちろん 楽しくて嬉しいことも いっぱいあったんだけどね。
つい 被害者になってしまう私の悪い癖!!
そして 里(ここ)には あたたかさも 平和も
うんといっぱいあったのに
ないないないないって 思ってたんだなぁ・・って
気づくの 遅っ!!(笑)
愚痴愚痴で 長~~くなってしまって ごめんなさいね。
読んでくれたみなさん どうもありがとう

(東京上空より・・・美しい星屑☆のよう)
