先日 久しぶりに 夫とふたりで

バスケットボールの試合を観にいきました。バスケ

ほんとに 超久しぶりに 行きました。

何年ぶりなのか 思い出せないくらいです。



娘が バスケをしていた頃は よく応援に行ったものです。

私は 運動音痴で 観るのが専門!!

最初は ルールもよくわからないくらいでしたが

そのうちにだんだんわかるようになって

おもしろくなって・・・

大きな声で応援できるようになっていきました。



今回はプロの試合でしたから 娘はいませんが

久しぶりのバスケ観戦で楽しみにしていました。





しかし 開始直後に・・・・が~~ん!!

なんとショックなことが!!


私 電光掲示板の得点が 見えなくなっていました。。。目はてなマーク

私は 視力はずっとよかったので 長く眼鏡とは無縁の生活でした。

最近になって 年齢のせいもあり 近くが見づらくて 

リーディンググラス(おしゃれっぽく言ってみた)=老眼鏡を メガネメモ

使っていますが 遠くが見えていないという認識は

全くありませんでした。仕事を辞めてからというもの

家にいることが多くて パソコンやテレビや本など パソコン テレビ 本

近くばっかり見ているから。。。



得点掲示板が見えないなんて・・・得点が見えないということは

その横の 選手別のファール数とか ゲームの残り時間とかは

もっと小さくて 全く全く見えなくて・・光が花火のように見えるだけキラキラ

楽しさ半減。。。しょぼ~~んしょぼんダウン 



試合観戦後 眼鏡を作らなくては・・・と

眼鏡屋さんへ 急いで行ったのですが


そこでまた が~~ん!!

視力や見え方の左右差が大きくて 正確に測定できない・・・

と言われ

病院を受診するよう 勧められました。。。病院


その翌日から 眼科での検査が始まり 詳しく調べてもらった結果 

大きな病気は幸いなかったのですが

老眼が進んでいるうえに遠視もひどく

さらに左右差が大きくて 調節機能も落ちていて(とほほ。。。)

見える方の片方の目で 一生懸命補って見ているため

眼精疲労を起こしているということでした。

最近 パソコンを使っていても 本を読んでも

読みにくくてすぐ疲れることが とても納得できました。


やれやれ・・・ショック! 

最近は ゆるゆるの主婦になって 楽ちんで 

何もがんばっているつもりはなかったのですが

パソコンやスマホやテレビや本は パソコン テレビ 本

一生懸命 たくさんたくさん がんばってみていたかなぁ。。。ニコニコ

あっというまに 時間が過ぎていたものね。


家事をすることについては やっと捨てることができた完璧主義を

今度は違うところで やっぱり完璧めざそうとする癖が出ていた。

年齢のせいでもあるけれども 最近目を酷使していたことも

認めざるを得ません。 恐るべし完璧主義!! (  ゚ ▽ ゚ ;)


楽しいことも ちょっと手を抜いて 

自分の体の声を聴きながら ゆっくりやろう。

ますますゆっくりな私になるけれど

今 治療しながら 眼鏡を作る準備をしています。メガネ


みなさんは PCグラス使ってますか? メガネ パソコン

眼をいたわってあげてくださいね 目 星空