最近 まったく頑張れない毎日 頑張らない毎日ですあせる

あんなに完璧をめざしていた私でしたが
今驚くほどの不完璧さですあせる

自分のことがわかってくるにつれ

これまで 頑張ってやってきたことが

見栄を保つためだったり
夫や子供のためにと思ってのことだったり
父に認められるためだったり

そんなことに気づいてしまい

疲れてしまって

頑張るをやめてみたら
楽で楽で どんどん頑張らなくなって

今度は もう頑張れないのではないかと・・・

ちょっと不安になっています。


私が結婚するとき指輪

父からは

「今の仕事を辞めるのなら 
お前は家庭に入るのが一番の幸せぞ!!」

という言葉をもらいました。

夫や 義理の両親からは

「落ち着ける家にしたいから 仕事は辞めてほしい」
という言葉をもらいました。

それからというもの ついこの間まで

私は 家の中のことばかり考えてきたのかもしれません。家


勉強したことは 料理 製パン 製菓 お裁縫 パッチワーク・・・

できるだけ倹約できて 家のためになるように

役立つことを 無意識にでしたが選んでいます。ケーキ 食パン ワンピース

父や夫や義理親から 認めてほしかったのかもしれません。


そして今 頑張らなくなったら

料理が一番したくなくて困っています。

あるときは 塩分計算までもしてたのに。

今は それどころか 料理しないこともしょっちゅうで・・・。

しても めちゃくちゃな手抜きだったり。


私って お料理好きだと思っていたけれど
嫌いだったのかなぁ。。。と思うほどです。


そして 家や家族のためにと頑張る一方で

母みたいな 専業主婦ではだめだ・・・という気持ちもあって。

母は 幸せそうじゃなかったから。

だから 時々 いろんな仕事をしては

やはり家の中がごちゃごちゃになって 

完璧主義に苦しめられて 仕事の方を諦める。

そんな繰り返しでした。あせる


それでも 私が これまで頑張ってこられたのは

私を 認めてほしかったから

そして

頑張ってない自分だったら

いつか 何か悲しいこと 困ったことが起こった時に

頑張ってない自分が 悪かったからだ!!と

後悔するのがいやだったからです。 (ノ_・。)

せいいっぱいやったじゃないか!!・・・と

いつでも 自分で自分に
そう言えるようにしておきたかったのだと思います。

誰かに そう言ってほしかったのかもしれません。



あ~ぁ 

頑張らなかったらだめだと思っていた私。

頑張らなかったら価値がないと思ってた私。

だけど頑張って疲れてしまった私。

どうしても頑張れなくなって 心折れてしまって・・・

やっと 頑張らなくてもいいとわかった私。

でも

自分のために楽しく頑張れることが
みつからない私。


今は 毎日ぼ~~っとしたり 時計

テレビやパソコン見たり テレビ パソコン

本を読んだり 本 メガネ 

わんことお昼寝したり 得意げぐぅぐぅしっぽフリフリ

ヨガをしたり 走る人

そんなゆるゆるな頑張らない日々を過ごしています。

いいのかなぁ。
このままずっとは よくはないよなぁ。
と思いながら

でも もうしばらくこのままでいさせてもらおう。