先週は神戸で そして今週は高松で
カウンセラーさんに たくさん会える会える週間でした

今回お会いしたのは 祐 ゆっちさん
池田 ちかさん
運天 香璃さん
3人のカウンセラーさんたちの 醸し出す
ゆったりした 安心の空間の中で
参加されたみなさんと一緒に
幸せな時間を過ごすことができました

カウンセラーさんの あの優しい雰囲気が 私は好きです。
お会いした瞬間から ほっと

今回 私の夫のことについて 話を聞いてもらっていたのですが
またまた みなさんには「おのろけ?」みたいに聞こえたらしい。。。

そういえば beトレで
心屋仁之助さん(ぢんさん)に質問させてもらった時も
ぢんさんに 「なんや 最後はおのろけかい!!」 って
笑われたような。。。 (///∇//)
おかしいなぁ?????
私の夫は 私から見ると いつもなんか適当っぽい人でして。。。
「しなくてもいい」
「だいたいでいい」
「その時に考えたらいい」
「どうにかなる」
「どっちでもいい」
「考え過ぎだろ」
「言うてくれな わからん」・・・とよく言います。。。
いつも怖くて 私に 「気がつかない!!遅い!!」 と叱っていた
気の利く 見栄っ張りの がんばる教の父とは
真逆の部分が多くて・・・
怖くないのは 私にとってはとてもありがたいのですが
今まで 無意識のうちに 父に認められるための行動を選んでいた私には
『でもでも なんだか こんなんでいいのか!! キーッ!!』
ヽ(`Д´)ノ
って思うことが多かって・・・。
そんなことを カウンセラーさんに聞いてもらっていると
なぜだか 「おのろけ?」とか「愛され妻ストーリー?」とか
言われてしまう・・・ということが続いている 不思議さよ。。。

決して「のろける」ような仲だとは 思っておりませんのです。
確かに 私が「もう父の期待にこたえなくてもいい!!」と
号泣せずに言えるようになったし
そしたら 父より夫の方がずっと優しかったと
思えるようにもなってきたし
そしたら そしたら 今まで夫に
『私ばっかり なんで頑張らすねん!!』って
思ってもなかなか素直に言えず
やつあたりしていたことを
涙で懺悔したりする日もあったりするけれど
それでもまだまだ 夫のなんかしらんけど教的愛情を
すぐに素直に受け取りかねている私が ここにいるのですね。
結婚28年 私の心はもつれにもつれて
めんどくさい女になったものよのぅ ( ̄▽ ̄)=3
最後にひかせてもらった 心屋 愛と豊かさを受け取る言霊おみくじは
なんとも

でした。。。( ̄▽+ ̄*)
早く 「す・あ・し」 な女に 生まれ変わりなされ わたし!!
(素直・愛される・幸せ)
(あ~~でも す・あ・し になってしまったら 責めることができなくなる~~)
こんなことを 考えさせてくれた
ゆっちさん ちかさん カオリンさん そしてご一緒してくれたみなさん
ありがとうございました
