おはようございます

おととい 「ネガティブ」を「ポジティブ」に入れ替えてこようっ

はりきってヨガにでかけた たんぽぽの綿毛でした

そして・・・こんな顔でぇ・・・


帰って来るはずだったのです。
がぁ・・・
実際は なんと


そのわけは・・・
なんてこったい。。。ヨガの教室にたどり着く前に・・・
(やってしまいました~~泣)

ええドジな自損です(*v.v)。
駐車場で・・・
出口に一番近いところが ちょうど!!空いたので
『ラッキー!!あそこに停めたら 歩く距離短い~~』
って 「損してもいい!!」を忘れた行動で
何回か バックで切り返しておりました。
そしたら そこはほぼ出口なもんで
うしろから・・ 出庫したい車がどんどん来て・・・
ついつい「自分軸」で生きてきてない私は
待ってくれてる一台目のおじさんの顔が気になってきて
知らないうちに「他人軸」に切り替わっていっていて・・・
5回目くらい 切りなおした時に
「ドンッ


(へたくそかっ!? はい へたくそです。
せま~~い出口の下~の方のコンクリート見えてませんでした)
上の写真はね 車屋さんについてから
「あ~~ぁ。。ごめんなさ~い。お願いしまぁす。
はずかしい~(///∇//)」
とか 言いながら撮ったもので、
ほんとはね もっともっと垂れ下がってたの バンパーっていうのかしら・・・
でも 「なんかしらんけど教」の旦那さんに 焦って電話すると

「少々垂れ下がっとっても 片方が付いていたら
途中で道に落ちたりせんから 車屋さんに電話しておくから
そのままもって行け!!ヨガしてから」って・・・
『え~~~!!はずかしすぎる!!』(///∇//)
(どこまでも「他人軸」の私)
そこで とりあえずもうバック駐車をあきらめて
頭から つっこんだ私は 馬鹿力で

写真のようにおさめて ヨガをする気力はもうなく・・・
車屋さんに走ったのでした

(暑くてはずかしかった・・・)
他人様が待ってくれていると 焦ってしまう私・・・
それなのに いつもとってものろまな私・・・
のろまなのをよくわかってるから
早くしなくちゃ・・・と気にしてしまう私・・・
「自分軸」よりは「他人軸」で生きてきたのかなぁ。
おじさんに一回鳴らされたクラクション・・・
「他人軸」になってた私は 『あぁ。怒ってる。。』って思ってしまって
その音に一層焦ったのだけれど
もしかしたら あのクラクション・・・
「当たるよ!!」って知らせてくれたのかもしれない。
今なら そうも思えてしまう。
(ねっ。ちょっとはポジティブになったでしょ?)
今までの私なら・・
こんなことがあったら きっと落ち込んでしまって
黒~い底なし沼に吸い込まれていました。
こんなことなくても よく底なし沼に落ちていく私でした。
(奇跡のりんご っていう映画で 木村さんが落ちていってた
真っ黒い どろどろの沼みたいなの

でもおとといは ヨガもできなっかったわりには
そこまでは 落ち込まなくて
それは
電話しても全然怒らなかった夫のこと
「元気だしなよっ

「え~~!!(笑)でも けがはしてないんやね」ってLINEくれた娘のこと
こんな 幸せがすぐここにあったことに
とてもとても ありがたいと気づけたからかもしれません

今日は 「自分軸」全開で 自転車でヨガにいってきま~~す

あぁ でも 車の邪魔にならないように ルールを守って

いつもありがとうございます
