つづいて、2日目の8/2(土)のハナシ。
1日目と同じく『テントの森』に基地を作っていると、
FORESTからmonobrightが!!
聴きたかったけれど、お目当ては別にあったのでLAKEへ!
perfume
少し遅れていったので、LAKEからヒトが溢れまくりーー!!
入場制限がかかっていてるほどで、全然中に入れないし、観えない。
「チョコレイトディスコ」も「マカロニ」も外で聴くはめに。。。
MCの途中で、逆側の入り口からなんとか無理やり入りました。笑
「ポリリズム」はちゃんと踊りも見ながら聴けたから、良かったかなー。
超かわいかったーー
ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
チャットモンチーを観にGRASSへ行ったはずが、
なにやらDJ BOOTHがすごい盛り上がりなので行ってみると・・・ポリのハヤシさん!!
ちょっとだけ覗くつもりが、楽しすぎてまんまと観てしまいました。
ユニコーンの「大迷惑」やミスチルの「シーソーゲーム」、ウルトラマンタロウなどで盛り上がりまくる!踊りまくる!楽しいーーーー!!
しかしハヤシさん、ほぼターンテーブルの前にはいません。ステージでエアギター・エアドラム等、暴れまくってました。笑
「りんご殺人事件」ではヘリウムガス吸って、郷ひろみのモノマネ。。
DJというよりも、ショーを観た気分でした。
チャットモンチー
ハヤシさんにもってかれてしまったので、
最初の頃の「東京ハチミツオーケストラ」と最後の方の「ハナノユメ」とかしか聴けず。。
でも大好きな2曲が聴けたので満足でふ。
かなり後ろの方で観ていたので、モニターでしか観えなかったけれど、
えっちゃん可愛かったな。そしてギターをギュンギュン鳴らす姿がかっこよかったーー!!
『みなと屋』で友達と合流。
名物のハム焼きを食べました。串に厚切りのハムが刺さっていて、焼いてあるものなんですが、
本当に美味しかったーー!!ビールと合う合う!
すっごい行列だったんだけど、並ぶ価値ありますねー。
椿屋四重奏
LAKEにて。あまり、しっかり曲を聴いたことがなかったけれど、かっこいい!
これから、もっと聴こうと思いました。
そしてボーカルの方がかなりイケメンでしたーー。
tobaccojuice
FORESTにて。今度、行くライブでbonobosと対バンするので、聴いてみたかったバンド。
初めて聴いたけど、よい!!癒される感じの音楽でFORESTにあってました。
軽く踊って、気持ちよかったでふ。
ハム焼きだけではお腹が満たされず、『森のキッチン』にてうなぎ茶漬けと梅酒サワーを。
基地に戻るも、みんなはACIDMANで不在。。
ひとりでLAKEから流れてくるPUFFYの懐かしい曲たちを聴きながら、食べました。美味しかった。
生の音楽がBGMっていう環境がロッキンでは当たり前だったけれど、普通に考えるとかなり贅沢ですよね~。
少し眠りました。
the telephones
ワタシ的に初!のWING TENTにて。めちゃくちゃ暑い。。
途中からだったけれど、すっごい楽しかったーーー!!
よく曲知らないのに、踊りまくりました!みんな楽しそうだったーー!!
最後の方の♪アイアムディスコ~♪って曲が好きでした。
asphalt frustration
telephonesで疲れたから、少し休もうと思って基地へ戻るも、FORESTから楽しそうな音楽が!
名前すら知らない人達だったけど、楽しくて踊る!!
ヒトは少なめだったけど、みんな楽しそうで、余計楽しくなりました。
bonobos
ついに来た!ワタシ的にこの3日間でのメイン!!FORESTのトリ、大好きbonobos。
18:05~なのに、20分くらい前からステージのまん前・5列目くらいでスタンバる。笑
セッティングからメンバーが全員いて、ずっと観てました。
そしてついに始まる。
夕方のFORESTにbonobos。なんて素敵なんでしょう。
メンバーもみんな笑顔、お客さんもみんな笑顔でピースフルな空間。
どんどん暗くなっていくFORESTに響く、蔡くんの歌声とメンバーの音。本当に素敵すぎでした!!
「standhing there~」では、まさかの歌いなおしだったけど。笑
そんなところも好きですが。
そしてアンコールは「THANK YOU FOR THE MUSIC」!!
野外で聴くbonobosは最高ですねーー。
そして終了後は、「蔡くんと目が合った!」「なっちゃんと目が合った!」などと中学生みたいなことを言ってはしゃぐワタシたちなのでした。。痛い子ですみません。笑
これはbonobos後のFOREST。よく見えないですけどね。。
フジファブリック
bonobosで大満足したくせに、フジ間に合うんじゃない?!とLAKEへ。
まだ始まったばかりのようでよかった!
しっかしすごいヒト。なんとか階段席の真ん中らへんへ入りこむ。
「虹」とか「銀河」とか聴けて嬉しかったし、ライブたのしーーい!!
志村さんもかっこよかったです。
終った後も、「銀河」の♪タッタッタッ タラッタラッタッタッ♪が頭の中ぐるぐるしてました。
お腹減ったので、『森のキッチン』へ。
まぐろ丼と、またも梅酒サワー。疲れてるのでゴハンもお酒も美味いっ!!
GRASSのBRAHMANが終ったらしく、花火がどーん!どーん!
2日目も大満足で宿へ向かいました。
夜は、宿の近くの海辺で女子4人、花火大会。
楽しかったーー!!
途中、大学生3人組に声をかけられ、一緒に花火する。笑
ワタシたちのこといくつだと思ったんでしょうかねぇ。
③へ続く。。