こんばんちゃお☆
なんだか疲れがドッとでて
死んだように寝てましたー
陽奈でっす(*`Д´)ノダシャッ!
ええ、陽奈さん
卒業しちゃいました

式自体はすごいスムーズに進んで
途中、眠ることもなく
式辞も送辞も答辞もぜんぶ
しっかりきかせてもらいました。
最後の卒業生の歌とメッセージで
ボロ泣きしましたけどね!!!
弱いんですよ、ああいうの。
余裕で歌なんて唄える状況じゃ
なかったんだぜ(キリッ
最後のホームルームも
うちの担任らしい終わり方で
特に感動もなくね(∀)笑
でも中西先生すごいすき。
今日いちばん嬉しかったんは
『バレンタインのマカロンな
…あれは旨かった~!!!』って
先生が言ってくれたことよ。
ありがとう、先生。
ふざけてそうにみえても
真剣な先生のおかげで
夢の叶え方、見えた気がします。
次、感じたこと。
卒業って"寂しい"けど
"悲しい"じゃない。
たくさんの人と出逢って
いろんなこと知って、考えて
お互いを知って、想いあって
それから
考えて、考えて、考えて
それぞれの道を進んでいく。
それは"別れる"んじゃなくて
"分かれる"なんやなぁーって
なんかそう思えた(*^ω^)
卒業したら、あの学校にあった
うちの居場所はなくなっちゃう。
毎日通った道も教室も全部
他の誰かの居場所にかわる。
それが卒業するってこと
それがおわかれするってこと
でも、想いは残るから。
うちの中に、みんなのなかに
ちゃんと残ってるから
だから悲しくなんかない。
ありがとう。
次、春稀さん(゚゚*)
出逢いは…ナンパやんな(笑)
保健室でうちが声かけた!!
それから自然と仲良くなって
気づいたらいつも一緒やった。
いまになって想えば
出逢うべくして出逢ったんやな

んー最後じゃないから
多くは語らずってことで(笑)
春稀と出逢えてよかったよ。
高校生活で得たものの中で
いちばんでっかい存在よ。
見た目はちっちゃいけd(ry
これからも変わらず
いや、変わったとしても
よろしく頼みます。
大好きよ、誰よりもね!!!!!
ありがとう。
最後、自分へ
とりあえず、お疲れさま。
いろいろあったけど
なんとか向き合ってこれて
ここまでこれたね。
しんどいときも
投げださずにいてくれて
ありがとう。
3年前とくらべたら
少しくらいは成長できたかな?
これから先も
うちがうちであるために
無茶やったりすると思うけど
楽しいことに終わりが来るように
しんどいことも終わりはくるから
そのときは信じられんくても
どうか諦めずに
うちらしく生きてほしい。
間違っても遠回りしても
歩みだけは止めないで
自分の足で進んでほしい。
卒業おめでとう
これからもどうぞよろしく。
ふぅ…結構かいたな(笑)
まだまだあるけど
こっそりうちのなかに
留めておくとしましょう

よーし
明日からまた、ね
そんなかんじで!!!!
---------------------------
愛を運ぶ言葉なら
距離も時も越えていける
伝えたいのはその中にある
色褪せない気持ちなんだ
50個しかない言葉から
暖かい色が生まれる
最初に並ぶのが
『あ』『い』だったその意味は
君に出逢ってわかったよ
「あ」「い」を集めて / WEAVER
---------------------------