観光客に混じりながら… | 桜の森の満開の下(・ω・)

桜の森の満開の下(・ω・)

【日常/写真/料理/お菓子/LIVEレポ/詩/音楽.etc..】
拙い文章ですが日々更新してます。どうぞ、ごゆるりと☆




ちゃお☆



今日は京都栄養医療専門学校の
オープンキャンパスに
行ってきました\(^O^)/


どうも僕です(*`Д´)ノ



大和学園の系列なんやけど
まずね、すごい綺麗な学校で
びっくりした!!笑

実験室とか実習室の他にも
調理場とか図書室とか資料とか
就職支援とか奨学金制度とか
部活(ココ重要!)も充実してて
いいなぁーって思った。


学校があるのが嵐山で
周りもいろいろあるし
毎日が楽しいかも
っていうのは高ポイント(b'v`)


先生も生徒さんもみんな
すごい丁寧な方ばっかで
楽しかったし価値のある
体験授業になりましたキラキラ




ただ、迷う時間がない(ノД`)


どうしようかなぁー。






ま、話変わって
体験授業おわってから
ずっと行きたかった
嵐山のジェラート屋さん
(メインはお茶屋なのだけど)に
行ってきました☆


 陽奈'cherry blossom*-DVC00147.jpg


新八茶屋

っていうお店で
今日もTVの取材きてたし
人もいっぱいやった!!!



で、ここのすごいのが
本場イタリアで開催された
ジェラートコンテストで
日本人初の入賞を果たした
ジェラートがあるのです!!!


それがコレハート

 陽奈'cherry blossom*-DVC00150.jpg

写真の右のやねんけど
『プレミオ ピスタチオ』
っていう名前(フレーバー?)


売切れやってんけど
店主さん(ジェラートの人)が
撮影用に取り置きしてたやつを
わざわざくれはって感激!!!


なんかシチリア産の
高級ピスタチオを使用してて
ペーストにしたのの他に
触感用の粒々も入ってて
口に入れた瞬間に広がる
ピスタチオの風味がやばい!!


もう、ほんまにおいしくて
500円(他のは330円)の価値のある
ガチ逸品☆でした(*´艸`)

あ、ホンマは
もう少し量入ってます(笑)
あまりにテンションあがって
食べちゃったのです(゚ーÅ)ハートブレイク



うん、また来よう。




で、ジェラート堪能したあとは
ぷらっとお店まわったりー


あ、定番のコロッケ食べた(^P^)

 陽奈'cherry blossom*-DVC00159.jpg


あと、
『舞妓はんひーひー』っていう
京都のめちゃくちゃ辛い唐辛子
使ってる一味とか売ってて
しかも、それの食べるラー湯とか
そこそこ珍しいのもあって
買ってきた\(^O^)/

 陽奈'cherry blossom*-DVC00171.jpg



普段は市場に回りにくいのに
なんでも近くに工場があって
直接卸してるらしいです(笑)




んで、ごはん食べて帰宅~


んで爆睡(笑)





明日は京都市美術館てやってる
ボストン美術館展に行くのです☆



楽しみ(☆∀☆)キュピン





てか大分いっぱい書いた!!!

読んでくれてありがとですハート




そんなかんじで

あでゅーす(v^-゚)-☆