こんばんわ~

帰宅です(*`Д´)ノヘイ!!
今日行ってきたのは
下鴨神社の御手洗祭なるもので
神社の中を流れる川を歩いて
無病息災を願うのです(゚゚*)

今年はなんか水多くて
しかもめっちゃ冷たくて
謎テンション(笑)
途中から薄ら笑い(*´艸`)
蝋燭に火をつけてお参り~

遅がけに行ったから空いてて
ラッキーやった!!
蝋燭と提灯の明かりが
水面にうつってキレイじゃね?

月もキレイに見えたし
なかなかいい感じでしたよ(b'v`)
最後に厄払いのんして
手あわせておしまい。

これの裏には名前と年齢が
書いてあるのです

今年厄年だしね(ノД`)
いやいやいや、
このお祭り毎年行くけど
今年も楽しかった\(^O^)/
無事一年を過ごせますように…
てか、水に入るとなんでか
テンション上がるね(笑)
あと水の中でこけなかった奇跡!!
膝上ぐらいまで水あるから
結構足取られるしー
携帯は落としかけた(-Д-;)
明後日までやってるから
興味がある人は行ってみて~

時間は5:30~22:30で
参拝200円厄払い200円
あと清水とかお守りとか
販売してます

最寄り駅は京阪出町柳
下鴨神社でググったらおk

水が冷たかった分
上がったあとは血が巡って
ポカポカで気持ちいいのです

ほいでから
かき氷食べて帰宅

参道は周りに木があるんやけど
蝉がさ、脱皮?羽化?してて
綺麗ってか神秘的でしたな


昼間うっさいやろな…

そんなかんじで
あでゅーす(^_-)-☆