さぼりじゃない。 | 桜の森の満開の下(・ω・)

桜の森の満開の下(・ω・)

【日常/写真/料理/お菓子/LIVEレポ/詩/音楽.etc..】
拙い文章ですが日々更新してます。どうぞ、ごゆるりと☆




今日のこと





朝、英語の小テストがあったから


早めに出たんですよ


6時半ぐらいかなー


で、7時過ぎのJRに乗ったわけさ



そしたら


目の前にいた男の子(小学生)が


…げろげろ~って




その子も気分悪そうやったし


うちのカバンもかかってて緊急事態やったし


とりあえず駅で降りて


トイレに連れて行って


あ、身障者用のとこね



それから


服とかキレイにしてあげて


親御さんに連絡



でも知らん番号やからか


連絡つかんし


うちもテンパってたから


お母さんに電話して相談したら


駅員さんに引き渡すことになって


改札のとこ行ってみたら


救護室で休ませてもらえることになったし


それで一段落




それから


トイレ戻って自分の服と


カバンの中身とかだして洗ってたら


寒いし蛇口の水ちょろちょろやし



なんか泣けてきてさ





朝やし通勤時間やから


みんな急いでるんかもしれんけど


それでも、世間て冷たいなー


って思いと



反面



うちもカバンにかかってなかったら


他の人と同じように


知らん顔してたんかなーって思ったら


やるせなくて…



親御さんも


子供電車通学させてるんやったら


そうゆう事態が起きる事も考えられるのに


連絡つかんとかありえへんやろ


とか



それでも


連絡すらもとれん


うち自身、無力で情けなくて


薄情なんやなーって改めて思った。






ひとりで堕ちてたら


お母さんから電話かかってきて


帰っていいよってことになったんで


今日は学校休みました




帰宅後はカバンやら洗って


爆睡。






小テストもうけれんかったし


検定の申し込みもできんかった





でもまぁ


親御さんとも連絡取れたし


その子も元気になったみたいやったし


全体的にはよかったんじゃ


ないでしょうか











もし、あのとき


カバンも汚れて無くて


急いでてー


ってなってたら


うちはあの子にかまってあげられてたかな?



他の人だって悪気があったわけじゃないし


それでもなかなか出来る事じゃないと思う。



今回はたまたま関わることになったけど


そうじゃなかったら…って考えたら



自分が怖くなる。


世間が怖くなる。





お母さんにも同じこと言われた



言われんくてもわかってるけど


わかってるからこそ


むしゃくしゃする











あーあっ


明日は学校行きますよーっと