楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎 -19ページ目

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

 

\金属アレルギー対応/ 

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。

 



 

 

今月もレッスンに参加していただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

写真が撮れなかった回もありますが、少人数で密にならないように開催しています。

 

 

 

 

 

体験レッスンに参加していただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

もともと手作りをされている方でしたので、すんなりと完成されました。

 

 

 

 

 

 

人気のニュアンスカラーのブレスレット

 

地道にレッスンで作ってくれました。

 

次回はキットの余りを使ってイヤリングを作ります。




こんな時だからこそ、手作りを楽しみたいという方も多いと思います。

少人数でゆるりとレッスンしています。


クリック レッスンをご希望の方はこちらからどうぞ♡

 

 

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

 

 

 

多くの女性に

いくつになっても美しくなる

勇気をお届けする 

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。

 

 

 

 

 

 

 

DRESSCHANGE2021 ~Mask of Princess~

京都メンバーの初顔合わせ&ミーティング


感染予防対策はもちろん、オンライン参加もできるように配慮されての開催でした。
 
 
写真撮影組とメンタルトレーニング組に分かれて、密にならないようにとのスタッフの配慮に感謝です。
 
 
 
現状確認の写真撮影はこんな素敵な場所で座長の小堀美沙紀さんがとってくださいました。
 
 
 
 

 

 

 

寒い日だったので、早めに切り上げて室内へ。

 

 

 

 

 

 

ランチも素敵なプレートが用意されていました。

 

 

 

 

 

 

ピアスを購入してくれた幸江ちゃんと一緒にカメラ

 

 

 

この後、本郷悠里さんのメンタルトレーニングを受けて、自分と向き合う時間です。

 

『あなたの一番のファンはあなたです』の言葉に、「私なんて・・・」と後ろ向きなままではいられません。

 

 

半年後、『私が私の一番のファンです』と言えるように自分と向き合っていきます。

 

 

 

 

 


DRESSCHANGE2021京都メンバーとスタッフ

 

*撮影の時だけマスクをはずしました

 

 

このメンバーと進んでいきます。

 

 

メンバー紹介もされています。

 

 

クリック 一般女性が歩くランウェイステージDRESSCHANGE ホームページ

 

 

クリック DRESSCHANGE2021〜Mask of Princess〜 |公式 Facebookページ

 

 

クリック DRESSCHANGE(@dresschange2021) • Instagram

 

 

メンバーの早川明奈ちゃんが書いてくれている公式ブログ

クリック ランウェイステージ DRESS CHANGE 〜Mask of Princess~

 

 

こちらから応援していただけると嬉しいです。



 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら

 

 

 

\自由でのびのび/ 

うきうき ワクワク

楽しもう!

 

 

こんにちは

柴田晴子です。




 

 

今年最初のブログでDRESS CHANGE2021に出ますとお伝えしました。


でも私、もう何年もパンプスを履いていないんです。


それなのにランウェイを歩くって無謀ですよね(笑)


これは、ヤバイ!

 

 

ということで、夏にオンラインスニーカー講座を受講した豊後由美さんにSOSを出して、フットカウンセリングを受けました。




足の計測から始まり、最初に履いたパンプスがこちら。




 

 

21cmのBワイズ 

 

 

このパンプスが出てきた時はびっくりしました。


こんな細身のパンプスを履けるわけがない!と思いました。


が、履いてみたらご覧の通り。


痛いだろうと思って履いたのに痛くない!





しばらく、歩いていたらかかとが浮くようになって、もう1サイズ細身のパンプスを履いてみることに!

 

 

 

 

 

 

 

あら、履ける♡


そして、痛くない。

 

 

どれだけ浮腫んでいたのよ、私の足!

 

 

 

今まで履いてたブーツとピッタリサイズのブーツを比較したら、こんなに違うんです。

 

 

 

 

 

足が疲れやすかったのは、大きな靴で歩くのに、余分な力が入っていたから

 

 

足が痛くなるのは、大きな靴の中で、足が動いて靴にあたるから

 

 

由美さんに診てもらって、よくわかりました。


 

一般のお店では私のサイズはなさそうなので、パンプスをオーダーしました。


パンプスが届くまではセラーノを履いて浮腫みをとっておきます。

 

 

 

 

 

職場でも履けるように、室内用に新調しました♡

 

 

 

 

足の痛みでお悩みの方は豊後由美さんにご相談してみてくださいね。

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/ 

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。

 

 

 



今日は創遊の樹での初レッスン

 

 

 



生徒さまお手持ちの本に載っていたハンキングを作りました。


 

 

 


鉢がなかったので手近にあったペン立てを入れてみました。



こんなのが作りたい!にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

クリック レッスンをご希望の方はこちらからどうぞ♡

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/ 

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。
 

 

 

 

 

今日は2021年のレッスン初めでした。


ご参加いただきありがとうございます。
 

 

 

 
 
 

素敵な会場でマンツーマンレッスン。


コロナ感染予防対策もしつつ、レッスンしています。


オンラインレッスンも受け付けていますので、ご希望の方はお気軽にお声がけくださいね。

 

 

 


明日も別の会場でレッスンがあります。


 

クリック レッスンをご希望の方はこちらからどうぞ♡

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。