\金属アレルギー対応/
「作りたい!」をサクッと叶える
アクセサリー教室
こんにちは
柴田晴子です。
昨年の京都に続き、今年は東京で秋のマクラメスペシャルレッスンをします。
大人気のマクラメ石包みのネックレス。
胸もとを華やかに彩ります。
専用テンプレートを使用して製作するので、きれいに仕上がるのも嬉しいですね。
今回はこちらの3色からお選びいただけます。
どちらも人気のカラーで、1つ作ると他の2色も作りたくなる人が続出のペンダントです。
~カーネリアン~
デザイン:瞳硝子先生
難易度 ★★★☆☆
天然石フレーミングのドロップペンダント
~ターコイズ~
デザイン:瞳硝子先生
難易度 ★★★☆☆
天然石フレーミングのドロップペンダント
~タイガーアイ~
デザイン:瞳硝子先生
難易度 ★★★☆☆
生徒さまのご感想です。
マクラメって何???という方もいらっしゃいますよね。
マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。
昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ
長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。
マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。
昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ
長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。
ミサンガはご存知ですか?
紐を結んで手首に巻くお守りです。
実はミサンガはマクラメなんです。
マクラメは紐の結んでいくことでいろいろな模様を作っていきます。
結び方もたくさんあって、その組み合わせで幾通りにも模様ができあがります。
天然石をペンダントに加工してあるのをよく見かけるのではないでしょうか。
うちのお教室でも自分で石包みペンダントを作ってみたいとマクラメを始めた方がたくさんいらっしゃいます。
また初心者さんに人気で、何個も作る方がおられる作品を提げて新宿での開催を記念したく思います!!
では詳細です。
うちのお教室でも自分で石包みペンダントを作ってみたいとマクラメを始めた方がたくさんいらっしゃいます。
また初心者さんに人気で、何個も作る方がおられる作品を提げて新宿での開催を記念したく思います!!
では詳細です。
■秋のマクラメスペシャルレッスン
【日時】
10月15日(土) 13:00~16:00
10月15日(土) 13:00~16:00
【レッスン会場】
東京都新宿区
JR「新宿駅」南口から徒歩5分の貸会議室
詳しい会場はお申込みいただいた方にお知らせします。
【レッスン作品】
天然石フレーミングのドロップペンダント ~カーネリアン~
天然石フレーミングのドロップペンダント ~ターコイズ~
天然石フレーミングのドロップペンダント ~タイガーアイ~
から1点選択
【参加費】
9800円(講習費・材料費・ドリンク・税込)
【お支払い方法】
お申込みから3日以内に、指定口座にお振込みをお願い致します。
【完成品オーダー】
7,500円
素敵なアクセサリーをつくりましょう。