親子のスポーツコミュニケーションセミナーを受講してきました | 楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

\自由でのびのび/ 

うきうき ワクワク

楽しもう!

 

 

こんにちは

柴田晴子です。



先日、親子のスポーツコミュニケーションセミナーを受講してきました。

 

 

今回は『個性を活かす編』ということで4つのコミュニケーションスタイルを学び、子供に合った声のかけ方や関わり方を知るというものでした。

 

 

自分が、4つのタイプのどのタイプに当てはまるのか診断していきます。

 


4つのタイプは質問に〇か×かで答えていくもので、△はつけない方がよいとのことでしたが、結構△をつけてしまいました(^^;)

 

 

タイプ別の説明を聞き、他の参加者さんと「あるある~」(笑)


「うちの子はこのタイプかな」なんて考えながら「だからか~」なんて納得してみたり。

 

 

スポーツに限らず、日常生活でも使えます。

 

 

家族のタイプがわかっていると、どう関わったら効果的なのかがわかっていいですね。



 

 

 

 

実は今、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチの勉強をしています。

 

 

自分やお子さんのタイプ分けに興味がある方はお気軽にお声かけくださいね。

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みは専用LINEが便利です。

クリック  専用LINEからのお問合せ・お申込みはこちらからお願いします


スマホの方はこちらから


 



メールでのお問い合わせ、お申し込みは

 

クリック メールの方はこちらからお願いします

 

 

 

 


 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら