こんにちは。
3月はちょっと派遣の仕事を入れすぎたかなと思っている
柴田晴子です。
派遣のお仕事はたくさんの方と関わることができ、いろいろ体験できるのでおもしろいです。
先日、チーフが「自分は遊んでいるように見えるのが理想」とおっしゃっていました。
話をよく聞いてみると、『組織(仕組み)をちゃんと作って、自分は動かなくてもチームの人達が動いてくれて、仕事はちゃんとまわっていく』というのを目指しているそうです。
自分ひとりでは、毎回100%で仕事をしていたらいっぱいいっぱいになってしまいそれ以上の仕事はこなせない。
チームが動いてくれたら、自分は普段は60%くらいの力で仕事をしていてもまわっていく。
いざという時に出せる力が残っているから、結果として120%いやそれ以上の仕事ができる。
ふむふむ、深いぞ~。
そういえば、以前読んだこの本にも同じようなことが書いてあったなと思いだしました。
会社でも、個人でも、上手く仕組みをつくると仕事がまわるようになると思います。
これは、今後関わる仕事でも重要になってくることなので、読み直おさなくちゃいけないなぁ。
![]() |
アルバイトだけでもまわるチームをつくろう 増補改訂版
1,598円
Amazon |
お問い合わせ、お申し込みはLINE@が便利です。
LINE@では募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。
よろしければ、お友達になってくださいね。
Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも
お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。