柴田晴子です。
皆さん初夢みましたか?
私は残念ながら全く覚えていません
夢は叶えるものなので、まぁ寝てみる夢は覚えていなくてもよしとしましょう。
年越しはオーダーを製作中で気づきませんでした。
今年もこんな状態からスタートです。
昨日は『願いが叶った状態の自分ならどう行動するか?』を意識して行動してみました。
お正月だからといって、家に縛られなくても良いのでは?
やりたいことをしよう
ということで映画を観てきました。
『ボヘミアンラプソディ』を観たかったのですが、朝一の上映は間に合わず…こちらを観てきました。
彼が出ている作品は気になって観たりしています。
今回は筋ジス患者の役でした。
実話を基に作られた映画です。
「助けてもらわないと生きていけない」→「助けて」と言えるってすごいなぁと思います。
私は助けを求めるのが苦手です。
きっと、子供の時から自分のことは自分でやる。
『できない』なんて言ってはいけないという思い込みが強いんでしょうね。
今年は『できないから助けて』と言えるようになったらいいなぁと思います。
いつもなら1本観たからまた今度となるのですが、『願いが叶った状態の自分ならどう行動するか?』と考えると…
きっと観たかったら2本でも、3本でも観ると思うので、家に帰ったものの再度出直し、観てきました。
クイーンのファンというわけでもなく、若い頃ラジオから曲がよく流れてきて馴染みがある程度です。
なので、歌詞の意味など考えたこともなかったのですが、知ると馴染みの曲も今までとは違う響き方をしますね。
自分が何ものになるかは、自分で選ぶ
自分で選んだ道を歩く
大切だなと思います。
私はどんな道を選ぶ?
自分がわくわくできる道を選びたいです。
それにしても、元日のショッピングセンターは福袋を求める人で駐車場も店内もいっぱいですね~。
私は福袋には興味がないので、上映時間に間に合うように駐車できるかの方が気になりました。
2回とも本編の上映にはなんとか間に合いました。
映画の予告編をみるといろいろ気になる映画が…
今年は(今年も?)気になる映画は観に行こうと思います。
Facebookで私と繋がっている方はメッセンジャーから
LINE@を登録してくださっている方は1:1トークからも
お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。
LINE@ではレッスンスケジュール、イベント案内、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。
よろしければ、お友達になってくださいね。