編み方になれると楽しくなってきます♫【小学校ハンドクラフト部での講習】  | 楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

 

こんにちは

柴田晴子です。

 

 

今日は小学校のハンドクラフト部での講習でした。

 

 

2017121315353200.jpg

 

 

こちらの小学校のハンドクラフト部には以前もお招きいただいたことがあり、毎回違う内容で何度か伺っています。

 

 

事前に見本をお渡しして選んでいただき、今回はこちらを講習してきました。

 

 

2017071821330100.jpg

水に濡れてもOKなブレスレット

 

 

 

2017121316101600.jpg

ねじり結びのグラデーションラインブレスレット

~ココナッツミルク~

デザイン/瞳 硝子先生

製作/柴田晴子

 

 

 

講習前は皆さん

 

 

時間内にできるかな?

 

作り方が理解できるかな?

 

上手くできるかな?

 

 

と心配されていたようです。

 

 

 

2017121315361300.jpg

 

 

最初のところをクリアしたらあとは繰り返しの作業なので、皆さんおしゃべりしながら手を動かしていらっしゃいます。

 

 

始まる前はできるかどうか心配されていましたが、普段からハンドクラフトを楽しんでいるので、皆さん作ることができました。

 

 

2017121315374100.jpg

 


 

 

くり返しの作業だったので難しくはなかったのですが、力加減か難しかったです。(Kさま)

 

 

最初は理解するのが大変でしたが、一度しっかり覚えればくり返しで進んでいくので、どんどん長くなるのが楽しかった。

 

思っていたよりも短い時間でできあがった。(Iさま)

 

 

しっかりと締めていくので手が少し疲れましたが、黙々と編んでいけたので楽しかったです。

 

時間が経つのを忘れる程でした。

 

あっという間に素敵な作品が出来上がり嬉しかったです。

(Oさま)

 

 

最初は難しかったけど、だんだん作るのになれてきて、でき上がったのでよかったです。(Iさま)

 

 

黙々と取り組め、話しながらも作業できて楽しかったです。

 

 

編み方になれてくると、とっても楽しいです。

 

子連れだったので作業に集中できるか心配でしたが、先生が紐やビーズを貸して下さったので、最後まで作ることができました。ありがとうございました。(Fさま)

 

 

 

皆さん、最初はちょっと大変だったようですが、編み進めていくうちに楽しく製作していただけたようでよかったです。

 

 

 

以前に講習に参加されたことがある方もいらっしゃって、楽しく講習させていただきました。

 

 

参加してくださったハンドクラフト部の皆さまありがとうございました。

 

 

 

 

 

PTA講座、サークル活動、子ども会での講習もいたします。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします

 

 

 

‬‬‬‬

 

 

LINE@しています。

お問い合わせ・お申し込みはLINE@からもしていただけます。

 

ID:rln3241y

 

友だち追加  

 

 

2017032122115500.jpg