こんにちは。
柴田晴子です。
最近よく使うステンレスコードってどんなもの?
◇ステンレスコードの特長◇
・コードなのに金属のような風合い
・ハリがあり、しなやかで結びやすい
・ハサミでカットしても解けにくい
・細いのでいろんなビーズが通せる
素材は
ナイロンとエステル
エステル?
エステルの用途
低分子のカルボン酸エステルのうち、酢酸エチルは有機溶剤として溶媒、塗料、接着剤など幅広く使用される。直鎖脂肪酸(おおむね炭素数7以上)のグリセリンエステル(トリグリセリド)はいわゆる脂肪であり、植物あるいは動物性食品に広く含まれる。
エステル結合で重合した、代表的なポリエステル樹脂としてポリエチレンテレフタラート (PET) が挙げられる。
低分子のカルボン酸エステルの中には、果実の香りの成分であり(通常複数のエステルをブレンドして)香料として使用されるものがある。
Wikipediaより
あ~ん、さっぱりわかりません
誰かわかりやすく教えてください
わかっていることは、金属アレルギーの私でも使える素材ということです。
ステンレスコードは金属ではないのに金属のようなキラキラ感を楽しめます。
LINE@しています。
お問い合わせ・お申し込みはLINE@からもしていただけます。
ID:rln3241y