こんばんは。
柴田晴子です。
キーホルダーやマスコットを買ったりもらったりしたときあなたはそのまま使いますか?
娘は、ボールチェーンや丸カンのついたキーホルダーはそのまま使うことはありません。
学校に持っていくカバンにいろいろつけていますが、自転車のカゴにひっかかったりして、ボールチェーンが外れてしまったり、丸カンが開いてしまったり…
気づかず落としてしまったり、落とさなくても壊れてしまったり…
以前は壊れてから直して使っていましたが、最近は使う前に付け替えます。 私が…
先日も校外学習で水族館に行った時にマスコットを買ってきたようで、購入したものにはボールチェーンがついていました。
校外学習から帰ってきて「二重カンある?」と聞いてきました。
これは、もしや…
予想通り「付け替えて~」でした。
手持ちのキーホルダーは丸カンが使ってありましたので、二重カンに替えます。
二重カンは名前の通り二重になっているので引っ張ってもカンが開くことはありません。
これで、自転車のカゴに引っかかってキーホルダーがすぐに壊れることはありません。
多分、マスコットに付いている紐が切れる方が先ですね。
早速、カバンにつけていました。
キーホルダーが壊れてしまった経験がある方
先に付け替えておくといいですよ。
もちろん、壊れてしまったものも付け替えられます。
お教室でも付け替えできますので、声をかけてくださいね。
自分ではちょっと…という方には付け替えもいたしますので、お問い合わせからご相談くださいね。
LINE@しています。
お問い合わせ・お申し込みはLINE@からもしていただけます。
ID:rln3241y