リオデジャネイロオリンピック
数々の競技でメダルを獲得していますね。
いよいよトランポリン競技も始まります。
この写真は2014年アジアトランポリン選手権大会のものです。
女子個人予選 8月13日(土) 2:03
女子個人決勝 8月13日(土) 3:42
男子個人予選 8月14日(日) 2:03
男子個人決勝 8月14日(日) 3:42
伊藤正樹、棟朝銀河、中野蘭菜 選手が出場します。
【リオオリンピック・トランポリン代表日程】男子女子日本代表・放送時間・メダル獲得は【リオ五輪まとめ】 - 【トレンド速報.COM】
ルールがわかっていると競技を見るのも楽しくなると思いますので簡単に説明します。
トランポリンの競技は、技の難度、演技の美しさ、跳躍時間の合計点で争われます。
難しい技をより高く!より美しく!跳ぶことで高得点が得られます。
体操やフィギュアスケートなどは失敗してもそこから演技を再開できますが、トランポリンは失敗したらそこで演技中断となり、中断時点までの演技が得点となります。
高く跳べば跳ぶほどバランスを崩しやすくなり、技の難度が上がるほど美しい演技は難しくなり、失敗(中断)の可能性も高くなります。
オリンピック予選では、第1演技(規定演技、規定の要素を含んだ10個の技を選び連続して行う)と第2演技(自由演技、任意に10個の技を選び連続して行う)を行い、審判員によって採点された合計得点の上位者が決勝に進出できます。
決勝演技では、任意の技を10個選びその技を連続して行います。
決勝では予選の得点は加算されず、決勝演技の得点のみで争われます。
外村哲也選手がわかりやすいサイトを作ってくれていました。
ひとりでも多くの方がトランポリンに興味をもってもらえたらうれしいです。
テレビ放送予定
■トランポリン
【女子】 08月13日21:00~21:55「NHKBS-1」(録画)
【男子】 08月14日01:55~02:50「NHK総合」(LIVE)/08月14日10:45~11:50「NHKBS-1」(録画)
※放送内容は変更の可能性もございます。詳しくは、テレビ欄にてご確認ください。
がんばれ!日本!