こんにちは。
柴田晴子です。
舛岡美寿子さんのお茶会に参加してきました。
会場は
なんと
リッツ・カールトン東京!
こんな機会でもないと行くことはないかな?という場所。
わくわく、ドキドキ…
私が行っても大丈夫?
と思いながらも
「もう一度、美寿子さんと直接話がしたい!」という気持ちが勝って行ってきました。
もっと参加者の方がいらっしゃると思っていたら、少人数!
え~!? めちゃくちゃお得!
プレミアム!
美寿子さんに何をどう話をしたらよいのかわからないまま、聞かれたまま、思いつくままに話をしました。
私の話に
美寿子さんはとても簡単そうに
「え~っ、そんなの○○すればいいじゃない!」
「私ならこうする」
「晴子さんだったら、こうしたらいいんじゃない?」 と
美寿子さんに言われると
「えっ、そんなことでいいの?」
「そういう方法があったんだ」と
なんだかとても簡単にできそうな気がしてきます。
さがしものも見つけてもらって、
スッキリ!
今までと同じ事をしているはずなのに
なんだか今までとは違う気がします。
いつも美寿子さんがおっしゃっている
『「なにをするか」ではなく
「どんな働き方をするか」という視点を持つこと』
今回とてもよくわかりました。
一緒に参加された方も
最初とは別人のような素敵な笑顔で帰っていかれました。
彼女にもステップアップして、またお会いすることができたら嬉しいです。
美寿子さん、お茶会に参加して一緒の時を過ごしてくださった方
ありがとうございます。
また、お茶会に参加したいなぁ(^-^)