それぞれ、見たい映画が違う=上映時間も違う。
しかも、1本が終わる時間にもう1本が始まる…

ロスタイムが多い

娘はひとりでは嫌だというので、私の見たい映画は見れない…
まぁ、いつも子供たちのことをほったらかしにしてますから、たまには付き合わないといけませんね
でも…
私は娘の歳にはひとりで映画を見に行っていたと思うのですが、甘やかしすぎかしら?
息子を待っている間、娘がトイザらスへ行きたいと言うので、時間つぶしに!
娘がゲームソフトなどを見ている間に、私はこちらをget!

フェイクスイーツの宿題をやらなくては…。
子供の頃は宿題は先にやってしまうタイプでしたが、
大人になってからは、切羽詰まらないと動き出せない…

子供に「宿題終わったの?」と強く言えなくなりました

まぁ、「宿題をやらなくて困るのは自分!お母さんは知らない」という主義ですから、もともと強くは言わないですがね。
「宿題をやらなくて困るのは自分!」
私も肝に銘じておかないといけませんね
