大晦日もあと少しですね

担当医二人が昨日来てくれて
年明けに診察と言われていたので
今年はもう診察が無いんだろうなぁと思っていましたが
朝から主治医が来られて
診察してくれました。
担当医の内一人の先生は
「ここ数週間、頚管長が15mmを保ってるので、このまま、ここで止まってると思います。」
と、言われ、
もし退院になったら...の話をしたのが
先週のこと。
もし退院して、家で破水したら
病院に一本電話入れてから、救急車で来てくれていいです、と言われたりしていました。
(病院までがすごく遠いんです

でも、今日の診察では
子宮頚管がほとんど無くなって
子宮口指一本分開いてました

ウテメリンの点滴から内服になって
2週間ぐらい経ちますが、
最近はおなかの張りが落ち着いて来ていました。
無自覚のまま、子宮口が開いていたことになります

破水や陣痛が起きたら手術
手術予定だけど、つるっと赤ちゃんが生まれたら経膣分娩になることも、なくはないからね、と言っておられました。
赤ちゃんの肺を早く育てるために
今日からリンデロンを打ってもらうことになりました

今日、診察してもらって良かったです

元気に生まれてくれるなら早産でも何でもいいです


今晩、主人は伊勢神宮さんをお詣りしてくれることになっています

年末・年始と病院で過ごすことができて、本当に良かったです

皆さんも良いお年をお過ごしください
