鳥羽で一泊し、翌日に伊勢に向かいました。

昨年、伊勢神宮に初詣に来させて頂き、
その数ヵ月後に妊娠が分かりました。
伊勢神宮に行こうと言い出してくれたのは主人ですが、これからの状況が良くなるようにという気持ちで言ってくれたのだと思います。
お伊勢さんに来ると空気が澄んでいるように感じます。自然が豊かで、大きな木がたくさんあって歩くのが気持ち良かったです。
内宮と、子宝に恵まれる神様もお参りさせてもらいました。
それに厄除けのご祈祷をして頂きました。
当初ご祈祷して頂くつもりじゃなかったので
露出を控える事は考えましたが普通の服装で行ってしまったのですが、神主さんにお聞きすると平服で大丈夫ですと言って頂けました。
スーツ姿の方もよく見かけましたし、今度からはきちんとした格好で来ないとな、と思いました。
その後おかげ横丁で食事をし
(てこね寿司が食べたかったのですが、主人の気分では無かったらしく、豚捨ですき焼きを頂きました。)
また、赤福氷も食べました。
赤福氷は赤福餅が入っているかき氷です。
厳密には赤福餅と全く同じものではなく、かき氷のための特製の餡とお餅らしいです。

どちらも美味しかったです。
清々しい気持ちになることができ、良い旅となりました。