Via Organica(ヴィア オルガニカ) | はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

2013年、35週でおなかの中で赤ちゃんとお別れしてしまいましたが再び授かることができ、2015年に元気な女の子を出産しました。
アラフォーの迷える日々のことや、プロテインS欠乏症(不育症)で世間の少数派に入り、そこから見えた世界のことなどを書いています。

今、シャンプー&コンディショナーは
これを使っていますバラ



Via Organicaというシリーズで

✓ イタリア・トスカーナ発、日本人の髪質にあわせて丁寧に作られたオーガニック製品認証シャンプーです。

✓ 12種類のオーガニック植物エキスや植物オイル(フェンネル、ローズマリー、カミツレなど)をバランス良くミックス。
洗浄成文に天然由来の界面活性剤を使用。
髪と頭皮をいたわり、健やかな頭皮環境に整えます。

✓ フェンネル&チェードロ(柑橘)のピュアな精油をブレンドしたすっきり爽やかな香りで気分もリラックス。


という説明書きがありましたキラキラ

イタリア・オーガニック認証AIAB取得製品ですびすけっと&

こちらはけっこう前にネットで見つけていたものの、別のシャンプーをリピートしていたので忘れていましたが、
近所の薬局で発見して、買ってみました*rabbit

Via Organicaは、オーガニックシャンプーでも、そんなに高くないんですキラキラ
一つ250mlで940円です顔

人気のReveur(レヴール)とどっちが安いんでしょうか??

それに、アロマのような、ハーブのような、好きな香りがするのですseiキラキラ
リラクゼーション効果大ですバラ

こちらのシャンプーの前に使っていて少なくとも4回はリピートした石鹸シャンプーモフモフ



これ、一つ1400円なのですが、
コンディショナー要らずなので、
同じ日数使えるとするとちょっとお得ですsei

しかも、この石鹸シャンプーの時は
朝起きた時に寝癖が殆どなく、
その上髪の毛にコシも出て来ていたのですが、
Organicaは朝にけっこう跳ねてます顔2
ま、直せばいいことなんですが..顔21
細くコシのない髪用を使っているので
それだけボリュームアップしているということなのかもしれませんチョコレート

香りはOrganicaの方が好きで、
毎晩癒されているので
使い続けるか、石鹸シャンプーに戻るか、迷いどころですきゅーshokopon









Android携帯からの投稿