友人宅へお出かけ&千日前・自由軒☆ | はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

2013年、35週でおなかの中で赤ちゃんとお別れしてしまいましたが再び授かることができ、2015年に元気な女の子を出産しました。
アラフォーの迷える日々のことや、プロテインS欠乏症(不育症)で世間の少数派に入り、そこから見えた世界のことなどを書いています。

少し前に遊びに行かせてもらった友達の家に再びお邪魔させてもらいましたすきすきうさぎ♪♪

お昼は近所のお好み焼き屋さんの
お好み焼きと焼きそばを頂き、
おうちでゆっくりさせてもらいました顔

お茶菓子には珍しい
ドバイのお菓子を頂きました

ドライフルーツにくるみが乗っていて
味は、日本茶にもよく合いそうな
自然な甘さでした


友達の赤ちゃんは3か月ぐらいですが、
穏やかな性格の赤ちゃんで、前回もそうでしたが、すやすやよく寝ていて、すごくかわいいんですy’sハート

寝る子は育つという言葉を思い出しますベビハート

友達に子育ての話を聞いたり、
あれやこれや話しつつ
もう次回来させてもらう予定を立てて来ましたプププッアップ

また近々行かせてもらおうと思いますくまハート

帰りは主人と待ち合わせて
千日前の洋食屋さん、"自由軒"に行きましたナイフ&フォークキラキラ

このお店には、かなり前に父と来たことがありますが、
主人が会社で、自由軒に行ったことある?という話題になったが、自分は行ったことがない、と言っていたので、
私行ったことあるよ、行ってみる?
となりましたネコキス

ここの名物はこちら、
生卵ののったカレーです(右上)すたー


柔らかくって、やさし~い味わいですにこ
お好みでソースをかけて頂きますクローバー

外国人観光客の方がたくさん来られてましたびすけっとガイドブックに載っていそうですはっ

店内は昭和の雰囲気で
その時代のまま時が止まったようですCAFE
なんだか、ほっとしましたsei

友達と会えた上に
昼はお好み焼き、夜は自由軒と、
大阪グルメを満喫した一日でしたうまー!ハート








Android携帯からの投稿