8月を振り返って~映画「海猿」~ | はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

2013年、35週でおなかの中で赤ちゃんとお別れしてしまいましたが再び授かることができ、2015年に元気な女の子を出産しました。
アラフォーの迷える日々のことや、プロテインS欠乏症(不育症)で世間の少数派に入り、そこから見えた世界のことなどを書いています。

「海猿 BRAVE HEARTS」を夫婦で観に行って来ましたおんぷ

以前にもこちらで書かせて頂いたかもしれませんが、旦那さんは海猿が好きで
誘われて観るようになりましたにこにこキラキラ

旦那さんは医療系や人命救助などをテーマにした映画(もしくはドラマ)が好きなようでよく観ていますじっPink-kira

海猿も人命救助や仲間との絆がテーマの映画だと思うので、好きなのだと思いますきらきら

★(以下、ネタバレとなる部分もありますので、ご了承ください)★

今回は、飛行機事故が起こり、急遽海上着陸することとなったため、海上自衛隊が出動し、
さらに、沈み行く飛行機に人が取り残され、

海上着陸は成功するのか?
救助できるのか?
などなど、緊迫した状況が続き、今回も手に汗握る展開でした汗

個人的には前回の'LAST MESSAGE'よりも、
面白かったです猫村1キラキラ

警察や自衛隊、消防隊などが集結するところなどは圧巻でしたし、
乗客の命を握るパイロットが、
着陸する直前、「もうすぐ子供が生まれるんです。結婚して10年、ようやく授かった子供なんです。絶対生きて帰ります。」
というようなセリフを言った時、うるっと来てしまいました(=´;ω;`=)

家でDVDになってから見るよりも、
迫力ある映像を映画館で観るのはやはりいいですねきゅーキラキラ



Android携帯からの投稿