叔母とパン作りしました


作ったのは、
何回か作ったことのあるベーコンマスタードと、
初めてのお好み焼きパンとかぼちゃあんパンとチーズインチーズです

叔母が作って来てくれたかぼちゃあん

作業台と、発酵機とオーブンです

オーブンレンジは、庫内の高さがあって、山パンも焼けるというのが決め手だったそうです


こね機で生地を作って、
グラムを計りながら分割して
一次発酵

成形して発酵機に入れて二次発酵
溶き卵を表面に塗ってオーブンに入れて焼く

発酵させるのに時間がかかるので
その隙に次の生地作りを始め、
慌ただしく動き続けて
ようやくできました~


焼きたてはやっぱりおいしいです

うっかりしてたところも色々あるんですが、
焼くとなんとかなるもんだな~という気がしました

その後は
おばあちゃんの顔を見に行って
少し話してから、
叔母と夕食を食べ、パンをたんまり持って帰らせてもらいました

旦那さんにも食べてもらいましたが
好評で良かったです

叔母は、自分で作ると
材料に何が入ってるか分かるし
安心だと言っていましたが
確かにそうだと思います

作るのも楽しいですしね

私もちょこっと手順が分かって来て
すこ~しずつ手際が良くなって来た気がします

熱々の天板に当たってしまい、
腕を火傷してしまいましたが…

慣れてきた頃にこういう事になるので
気を引き締めてパン作りに取り組みたいと思います

Android携帯からの投稿