金沢・和倉温泉の旅☆~お食事編~二日目 | はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

はんなのはんなりblog*〜日々のことや育児のこと〜

2013年、35週でおなかの中で赤ちゃんとお別れしてしまいましたが再び授かることができ、2015年に元気な女の子を出産しました。
アラフォーの迷える日々のことや、プロテインS欠乏症(不育症)で世間の少数派に入り、そこから見えた世界のことなどを書いています。

ホテル日航金沢の朝食はバイキングぺこ
場所が30階なので金沢の街並みを見渡せますまど

この長~いアプローチを抜けると


この展望がキラキラ


二日目の和倉温泉では
和食づくしです音符

お昼は道の駅でど~んと天丼をランチ


夕食は旅館で和食くも。
会席料理だとか好物なのですが
旅館ではお部屋で食べることができてゆっくりできますね~薔薇

新鮮な魚が食べられましたナイフ&フォークキラキラ


今年初松茸もランチ


釜飯星


翌日太陽
朝食も純和風で部屋食ですニコちゃん



その後、
和倉温泉のある七尾市出身のパティシエ辻口 博啓さんのお店と
美術館"LE MUSEE DE H"に行きましたtart*

エントランスは細長くって…ばた



日本海のすぐ前です音符


そして芸術的なケーキを好物




私は加賀棒茶+レモンが入った飲み物(紅茶風)を選びましたバラ
さっぱりして主張しすぎず
ケーキに合ってましたはーと
甘さ控えめなケーキもおいしかったですきゃはっ
辻口さんのお店薔薇
東京や名古屋にはお店があるそうですが、関西にはないんですね~リラックマ

お昼は再び
金沢市のひがし茶屋街へ戻り
自由軒でオムライスを食べましたぺこ




ちょっと前に『流星の絆』のDVD を見終わったのですが
自由軒さんは
あのドラマの洋食屋さんに雰囲気が似ていたこともあり
かなりハヤシライスと迷いましたが人気のオムライスを選択きゃー

あれ?
ケチャップが乗ってないひよこ
でも、ご飯が醤油風味で"焼きめし"な感じなので
ケチャップがなくても
味がしっかり付いていて
おいしかったですハート

日本海ならではのものから
スイーツまでドーナツ
色々食べられて充実でした音符

満足満足ラブ