life is lovely-100219_1419~010001.jpg


昨日食べたー
いちごよりみかん好きとかいっておいて(笑)、でこぽんのタルトじゃなくていちごにしてしまったー


ケーキってすごいね
しあわせ運んでくるんだよー


しかし高かったー
こうきゅうひんだー
こんな高いの初めて食べたー
家族にもお土産買って帰ったよ
家帰ったら一瞬でなくなったー(笑)


ミルクティーには生クリーム入れてもらいました
ケーキもミルクティーも全然甘くないの
甘さ控えめさいこー


スーツ着たおとこのこ
3人でケーキ食べとったー
おしゃれだねー
都会はいろんな人がいるねー
人間いろいろだもんねー


昨日はオリンピックについてもたくさん話せて超楽しかったー(◎^ロ^◎)




やっと背景ゲットだーい(゚∀゚)
ガーデニング雰囲気でるでる~


しかしこの格好
実はパソコンでピグするとき
後ろから見たら
お腹がね
肌色だったりする(*^m^*)
前はエプロンで隠れとるのに~
トゥットゥルー

ラジオって、よく聞く?
ブログネタ:ラジオって、よく聞く? 参加中


昼寝をしたから、ブログネタ続けてみます


ラジオはね、小学6年の3月に確か魔王さま(友人♀)から、
林原めぐみのラジオが面白い
と聞いたのですよ
それから中学生の間はほとんどカセットに
「林原めぐみのハートフルステーション」と「林原めぐみの東京ブギーナイト」を録音して何度も繰り返し聞いてたなー


あとFMシアター
土曜日の夜放送だったね
1時間小説の話をラジオドラマで放送してくれるの
川上弘美さんの「神様」て話が、川上さん知ったきっかけだったな
だいぶ話忘れてしまったー


あとハンター×ハンターのラジオもあったね~
ゴンとキルアがDJだったね
あのカセットはいずこ~
雑音入りすぎで、アンテナの角度変えたり、放送中ラジカセ回したりしていたなー


あとより子の「音屋より子」
2回メール送ったら、2回とも読まれた。笑
懐かしい~
………けど思い出したらかゆくなるからやめたっヽ(○´3`)ノ


あとより子関係で「ケータイ短歌」っていうラジオも聞いてた
ふかわりょうがなかなかイケていました
短歌すてきだったよ、ふかわくん~∩^ω^∩


ラジオは決まった番組しか聞かないことが多いけれど、ほかにも聞いていたのあったなー
ラジオって聞きながら作業もできるし、ほかのことできるからいいよね~


まだ先週のハートフル1回しか聞いてないから、そのうち聞こう★

柿ピー、「柿」か「ピー」どっちかしかなかったら?
ブログネタ:柿ピー、「柿」か「ピー」どっちかしかなかったら? 参加中



むしろ柿オンリーがいいな
しょっぱいのがいいな
もっといいのは無印良品の柿にチョコついてるあのお菓子
たまらなくうまーい(o^~^o)
カロリーわや高いよ。笑


ピーナッツは苦手
あまりチョコに入っていてほしくないな~


お酒のつまみとか昔お酒飲めない頃はするめとかすきだったけど、今ならたいてい酎ハイ飲みながらごはん食べちゃうなー
ジュースみたいで、レモン酎ハイがぶがぶ飲んじゃう(・∀・)
1缶しか飲まないけど(・∀・)
あまり甘くないレモン酎ハイがいいんだー
アルコールって飲めば飲むほど体に悪そうだから、なんでも程ほどにバランスよくとりたいものです(`・ω・´)シャキーン


イチゴとミカン、どっちが好き?
ブログネタ:イチゴとミカン、どっちが好き? 参加中



みかんがすき
いちごは高いからいやだ。笑
なんであんなにいちごは高いの~
あとヘタついてるのもね
トマトに似ているよね
いちご食べるときは、なにもつけないでそのまま食べます
でもヘタがちょっと気に入らないです(*-ω-`*)


そういえばクックパッドに
「ちょっと上品☆皇室のみかんの剥き方」
があったなー
みかんの皮を上下に分かれるようにむくみたいです
不思議なむき方~


みかんの季節が終わるとさみしくなるね~
1日6個くらい食べていたときもあったけど、最近は1個食べるか食べないかです
伊予柑おいしいけどむくの大変だし、やっぱりみかんはむきやすくてオレンジ色でいいと思いますヽ(○´3`)ノ
小さいみかんが甘くておいしい~


ブログ投稿、ひとつの記事に何分かかる?
ブログネタ:ブログ投稿、ひとつの記事に何分かかる? 参加中





life is lovely-100218_2007~020001.jpg


お昼寝後につくった
水菜とにんじん(●´ω`●)
野菜おいしいね~
またクックパッドで見つけたレシピだよ
たくさんレシピあるから、色々試したいねー


ブログネタ久しぶり
記事書くのには30分から1時間くらい?
携帯からの投稿だけど、モバイル辞書見たり、日本語おかしいと思ったら書き直したり…それでも変なところあるかもしれない~


やっと!さっき!
Kちゃんから借りていた文庫版の「まっすぐにいこう。」を読み終えました
最初は絵とか動物が出てくる漫画が苦手かもーって思いながら読んでいたのに(失礼)、3巻くらいからやたら泣けるのさ~
なかなか15巻まで長い道のりだったねー
途中から高校3年を何回繰り返してるんだろうっていう疑問はタブーなことに気づいた。笑
犬は犬同士で会話してるんだけど、人間には聞こえていないのね
本当はわんこってなにを思ってるのかな~ってこの漫画読んで思いました
日本語だいぶわかっているのかなー
「ハウス」とか「入る」とか「ごめんね」とか言ったら、空気読んでハウスに入ったりするし、掃除機のコード引っ張ってたら掃除機かけるってわかるからハウス入るし…わんこって賢いね~


なんて書いているうちにやっぱり30分は経っているのでした~(´ω`)
私たちは~ なにも~知らない~♪
ってこないだ福山の雅治さんがラジオで歌っとったねー
魂のラジオは面白いよね
生放送だしねっ
親とは聞けない内容ですけども。笑


あとたまに聞く鮎貝 健さんて方のラジオ
なんか聞きやすいと思ったら、
JAPAN COUNT DOWNとジャンクSPORTSのナレーションしている方でした!
聞き覚えあったもんな~
いい声ですよ~
いま放送しとる('v`♪


今日はお昼にびっくりド●キー行って、そのあとカラオケ行った(*^_^*)
歌った曲リスト↓


20100217*

糸◇中島みゆき
ライオン◇May'n 中島愛
snow tears◇中川翔子
みんな空の下◇絢香
RIP◇BUMP OF CHICKEN
今日も雨◇倉橋ヨエコ
おしゃかしゃま◇RADWIMPS
夢の人◇武田鉄矢一座
Dream Fighter◇Perfume
やぁ無情◇斉藤和義
ONEWAY RADIO◇保志総一朗/榎本温子
Over Soul◇林原めぐみ
勇侠青春謳◇ALI PROJECT
禁じられた遊び◇ALI PROJECT


デザート1品付きソフトドリンク飲み放題2時間
ということで
またおかんと行ってきました★
カラオケのカードさ、数えてみたら5枚あったよ。笑
先月初めておかんとカラオケ行ったのに、今日でもう3回目~
しかも全部違うカラオケ屋さんだったね。笑
そのうちひとりカラオケも挑戦してみたいような、勇気がないような(´ε`●)


それにしてもあっという間の2時間
歌って食べて歌って飲んで歌って厠~みたいな!笑
間奏とか意外に短いよー((*´Д`)ノ.:。:*


ONEWAY RADIOは機種によっては入ってない曲だから、久しぶりに歌えてよかった~
ラジオちょくちょく聞いとると、ONEWAY RADIOはいい感じの曲ですね( ̄∀ ̄)


カラオケって飽きないんだよなー
とてつもない音痴なのにね(・ω・`)
音外しすぎて残念以外の何でもないのにね(・ω・`)
カラオケは自己満足ですっ\(^O^)/


毎回、あの曲歌い忘れたとか思ってしまう(´ー`)
今度は4、5時間がっつり行きたいな~
life is lovely-100216_1927~01.jpg
 
味つけはしょうゆ、砂糖、だしの素、鷹の爪だけlife is lovely-グラフィック0714023.gif
 
 
大根むくときピーラー使ったけど、切れ味超わるかったーlife is lovely-グラフィック0715039.gif
このくらい切れないピーラーだと指も負傷しなかっただろうにねlife is lovely-グラフィック0726011.gif
 
 
クックパッドでよく見かけていた人気の大根レシピだったんだけど、初めてつくってみたよlife is lovely-グラフィック0715041.gif
分量のところに大根「適量」ってあったから、どれくらい使おうか迷った!
適当に半分使った~life is lovely-グラフィック0714068.gif
大さじとか一応計るのにだんだん適当になるO型とは私ですlife is lovely-グラフィック1111.giflife is lovely-グラフィック1111001.gif
 
 
和食さいこ~においしいねlife is lovely-グラフィック1020.gif
やっぱり和食がすきだーlife is lovely-グラフィック1122006.giflife is lovely-グラフィック1107001.gif
life is lovely-image002.jpg

友達に赤外線でもらった画像★


ドラえもんだいすき!
昔のに限るけど(*-ω-`*)


こないだハッピーフィート借りに行って、
最初特に見たいのなかったけど、ドラえもんがいた(´;ω;`)
見たかったの忘れてたよー
ドラえもんのDVDたくさんあるんだね
将来もし大人買いするんなら、ドラえもんだろうなーなんて思ったり
端から端まで昔のドラえもん堪能したいな~(●´ω`●)


今日は「南の島へでかけよう」「家庭科エプロン」「ドラえもんの健康診断」「あべこべの星」、「2112年ドラえもん誕生」を見たよー
あとドラミちゃんの短編映画も


「あべこべの星」を昔見たときはちょっと怖い話というか奇妙な話というか…そんな感じの印象だったのに今見たら全然違ったな
「あべこべの星」がもしあったら、あっちの私は男の子でしっかり者でスポーツ万能だったりするのかしら
想像つかないけど、考えてみると面白い


タイトル見ただけだったら「あべこべの星」しか覚えていなかったのに、「家庭科エプロン」と「ドラえもんの健康診断」も内容ちょっとだけ見覚えがあった!


まあとにかく「南の島へでかけよう」から泣けるわけさ(;_;)
ドラえもんいい話おおいからなー


あと「2112年ドラえもん誕生」は映画館で見た気がするっ
黄色いドラえもんもかわいいけど、やっぱり青くて手足短くて、小太りなドラえもんがすきだよー


DVDあと一枚あるから近々見よう
ハッピーフィートも映画館行ったけどマンブルがかわいいから借りたのさっ
ペンギンたちかわゆす~
まだ半分くらいしか見とらんから、早く続き見たいな(-ω☆)
最近ペタ1日置きくらいなペースになっててすみませんm(_ _)m
コメントのお返事も遅くなることもあるかもですが、気長にお待ちくださると嬉しいです




昨日ピーラー使って野菜の薄切りに挑んだんです
アドバイスもらったからね
が、しかし


ピーラーで指負傷Σ( ̄ロ ̄)


切ったのも気づかんくらい痛くはなかったんけど、いっぱい血出たからびっくりした!
水で流したらいけないんだってー
余計出るらしい
今日知った(・∀・)
どうりで溢れ出たわけだ。笑
止まるまでティッシュとかで押さえとかなきゃいかんのね~


普段大して意識していない指も、怪我すると痛いって気づくもんです
携帯開くときとか無意識に使っとったんだなー


まあ家のピーラーだったらきっと切らんかったんだろうけど(-∀-○)
古いから切れ味わるいもんね。笑


とにかく、
主婦のみなさま素晴らしい!
と強く思った昨日でした~