中学3年生のとき、クラスで
「~さんはどんな人」と聞かれたらあなたはなんと答えますか
ということをやったらしい
プリントのタイトルは「他人の目」


私の欄
・漫画の話をいつもしている人
・責任感がある(4)
・頭がよさそう
・絵が上手で元気で楽しい人(3)
・生徒会役員として●●中のために頑張ってる人
・やさしく頼りになる人(2)
・しっかりしてて、何でも引き受けてくれる


()内はおそらく人数でしょう
たしかに中学のときは漫画とアニメがすきだったー
ピークだったー
毎週ジャンプチェックしてたあの頃
カ●シ先生に夢中だったー


「頭がよさそう」って面白いわ~


ちなみに担任の先生の欄
・変な髪型で筋肉ある人
・関節ポキポキ
・いつも遠い空を見ている
・目がこわ~い
・ヒゲが濃い
・まつげが長い
・見た目怖いが、中身はのほほ~ん
・怪力ありそう
・腕相撲が強い
などなど


変な髪型だとは思わなかったし、目もこわくはなかったし、ヒゲも特に濃いこともなかった気がするんだー
中学2年から2年間、担任の先生で、数学の先生なのに毎日ジャージ着とったなー
鍛えていたっぽいので、筋肉もりもりしていました
中学を卒業して、高校に入ってからもFAXで数学の問題のやりとりしたりしたなー
たくさんお世話になりました(´ω`)


大学決まってから、中学校へ先生に挨拶に行ったときの写真大切にとってあります
「この四人のショットは二度とないでしょうね」
って寂しいことさらっと書いてありましたが、去年アドレス変更したらメールが返ってきてしまったので、現実にならないことを私は願っています。笑




片付けは物を捨てないと始まらない~
物が捨てられない~
カセットが片付かない~
2001年のカセット、音が高くなっていたりするものの十分聞けます
ハートフルが面白いんだ(●´3`)ノ


11時半からは魂のラジオを聞いて、1時からはハートフルを録音するー(*´Å`*)