春風駘蕩-090630_1935~0001.jpg
まずは昨日のお話から


Kがプラちゃん(プラナリア)を探しに行くということで、公園に付き添いみたいな感じで行ってきました




なまら虫いた~




あの公園絶対ひとりじゃ行けないっす


てゆうかもう行けないかも(´・_・`)


こわくて




あ、今日から7月ですね
まだ冬の布団使ってていいかなー




話戻して
プラちゃんは変形動物?だったかなー
川の石の裏にいるようです


プラちゃんを探す彼女は別人でした…
同じ大学生でもやってること全っ然違うんだな~って思いました


私は引きこもり型で
彼女は完全アウトドア型ですな




それからコンビニでお昼買った(^∀^)


コンビニってあまり行かないから行くとワクワクするー


おにぎりとエビマヨ巻きまでは選ぶの早かったのに、パンで悩みすぎました
りんごパンはやはり甘くてちょっと重たかったです




川の近くの草原で立ち食い


なんて自然に囲まれた日だったんだー




プラちゃんは結局見つからず




次は私の希望で
ふつうの公園に行きました


なにがしたかったって




鉄棒




ですよ(^ω^)




昔から一度も逆上がりができたことなくて
大人になったから
もしかしたら
十数年振りにやったら
できるんじゃないか




という淡い期待を元に




結果


昔よりできてない感が否めない感じでした…




足が全然上がらんくてねー。゜(´□`。)°。




前回りはできたのにねー


逆上がりって
後ろ回りですよね


オリンピック選手はすごいよねー
という話になりました




鉄棒の次はブランコー


鉄棒より楽しかった


ブランコちっこいのね
幅とかギリギリなのね
こいでたら足が地面に着いちゃうのね


手に錆ついちゃったけど
ブランコはかなりまったりしました~


こちらも違った意味でひとりじゃ行けないので(笑)




まあ平日の昼過ぎにいい大人が2人で公園でまったりしててもアレですが(´ω`)




そいで晩御飯


「ふわっとねばねば冷やし納豆うどん」




彼ごはんのSHIORIさんのレシピより


SHIORIさんはアメブロにいらっしゃいますよね


6月25日のブログにUPされたものです


私はこのレシピを見たときから、
これなら作れそう!
と思っていたのですよ


材料少ないし
かんたんっ!
しかもおいし~


冷凍うどんと大根おろしと納豆、卵黄、めんつゆがあればできます☆


写真は思いっきり
どんぶり
ですけど(´ー`)
SHIORIさんのブログでは盛り付けもお皿も全部きれいでおしゃれ~


いやー大根おろしね!
大根半分くらいすりおろすのに、力こめましたよ(´∀`*)




そうそう卵ね
家に古いのしかなくて、チャリで買い出し行ったんです


チャリなのに牛乳、ヨーグルト、BIO、大根、ごま油、バナナ、りんご…などなど結構買いました


最初は5品くらいのメモ書いて行ったのに、おかんと電話しながら徐々に増えてった(笑)




しかし大根おろしと納豆と卵黄とめんつゆの組み合わせがんまいっ!


冷凍うどんは弾力があるし激うまだよね~


夏のお昼ごはんにリピしたい味です♪"




みなさんもぜひおためしあれ~(☆*´V`*)