スーツを着る予定がない日で、学校へ行こうと思っていたのに、思っただけで終わってしまいました。
昼寝を少ししてしまったんだけど、電話かけなきゃいけなくて、夢がその内容で、やっぱりバイトしばらくしていないと不安がたくさんあって夢見てしまう。
今日も多分あんまり眠れないと思う。
こんなに間が空いてしまったのは初めてで。
まあがんばるしかない。


そしてバイトの準備をしてから寝ようと思って。
目の前の棚にあるフルバ全23巻。
全部は読まなかったけど、20巻から最後まで。
読んでは泣き、の繰り返し。


フルバってさー。
すごく繊細で、こころの隙間にどんどん入ってきて、期間を空けて読むとほんとしんみりするというか。
「生きる」こと。
生きていていいんだよって投げかけてくれている気がして。
読んでいて、自然とあのOPが出てくる。
岡崎律子さんの、For フルーツバスケットがぴったりすぎで。


また最近就活以外の部分ですごく落ち込んでいたので、なんだか前向きになってきたような。
フルバ読むと、無理に前向きにならなくていいし、そのままで、そのままの自分でいいのかなって自然に思えるのが不思議。


泣けるセリフが多すぎる。
「生きている間は生きてみる」
って言葉に、励まされた。
いい意味で重たい言葉がたくさん。
キャラクターもたくさんいて個性的で、引き込まれる。


あの頃私は中学生だったけれど、いつの間にか登場人物の年齢を超えてしまったりしてるけれど。
私にとって、かなり思い入れが深い作品です。


フルバだいすき。




では、おやすみー(´ω`)