群馬県草津温泉
【草津ホテル】
大正年間に、洋館の「ホテル」として創業。
昭和27年頃に現在の純和風の旅館に改定し「ホテル」の名前はそのまま残したという、歴史あるお宿✨

この土日、お天気は相変わらず雨でしたが
そのぶんお宿でのんびりと、

約2週間前にできたばかりの大浴場を満喫したり
食事やコーヒーを楽しんだり、
ゆったりした時間を過ごせましたニコニコ


夜のセルフコーヒースペース
夜も木のぬくもりに癒やされるスペースです


草津ホテル、
趣があって素敵なお宿ですおねがい

立地も、湯畑へも歩ける距離ですし、
西の河原温泉はすぐ近くですし、
おすすめです✨


※あえていうなら、
旅行サイトの口コミでも見かけますが、
お宿の歴史ある建物なので、防音について。

他のお部屋の話し声や、歩く足音が
気になる人は気になるかと。

私は上の階のミシミシは
これも歴史あるお宿の趣だなぁ〜!と思えて
それほど気にならなかったのですが、

夜隣の部屋で元気に話している声がちょっと気になり(若いカップルかな‥)、
自分自身が音に敏感なタイプなので
(仕事中も周囲の人の音がとても気になってしまうタイプ💦)耳栓をつけて寝ました✨
これは個人差があるのでなんとも言えませんが。




でも、本当に
趣があって
歴史を感じる良いお宿です。







今回の草津ホテル、

できてばかりの大浴場
本当に大大大満足です〜ニコニコ!!!!!!


老舗のお宿でこんなに新しくてきれいな温泉に入れるなんて。。。隅々までピカピカ。
源泉は2種類楽しめて、
素晴らしいです。


特に女性にはおすすめしたいですイエローハーツ


今回は入りませんでしたが貸切風呂もありますよ♪



そしてこちらは
今回は、チェックアウトの際、
じゃらんから申し込みしたサービスとして
ファイルをひとつもらえました!!


草津ホテルに隣接する
草津片岡鶴太郎美術館のもの。

季節感ある柿がいい感じですイエローハーツ



一泊二日、
お世話になりました✨