ガンダムOO 第4話 | springのブログ

ガンダムOO 第4話

ガンダムOO 第4話です。


このガンダムは、なかなか奥深い作品になるのでは?って思ってきました。


割りと話の作り方がうまいのでは?ってちょい思っています。複線も多そうです( ´∀`)


今回も、アムロ君のナレーションから始まりました。


で、いきなり(OPをみる限り)メインヒロインだと思われる人物が出てきました。個人的には、まだ、チャイナ派ですが・・・

この方の名前が、マリナ・イスマイールとなんともカミそうな名前で・・・・

化石燃料がつきかけているなかそれに頼ってきた国の王女らしいのですが、これからどう交わっていくか楽しみです。


また、先週の話で、なかなか、いい味をだしてたセルゲイ中佐の元に、超人機関!?ってとこから派遣されたソーマ・ピーリス中位がやってきました。


 っで、超人部隊って名前からして、微妙です。今までの作品の中で表現すると、人工ニュータイプや、SEEDでの3バカとかと位置づけは一緒でしょう(多分ですが・・・・)


しかし、この位置づけだと、死亡フラグがもうすでに立っているようなものですが・・・・


後、この後の、刹那君と沙慈君とルイスの会話が個人的には気になります。


SEEDのサイとキラとフレイのような関係になっていけば、ある意味面白みが上がりますΣ(゚Д゚;


ここから、難しい話が続きましたorz

世界情勢はキライです。


今回も、戦闘の最後に出てきてくれたのが、ガンダム大好きグラハム君です。スペックの2倍以上のスピードが出るカスタムフラッグの登場です。


予想以上のスピードだったのか、刹那君の身の危険を感じて、海へ逃げました。

まぁ、アレに関わっていけば、貞操の危機にさらされかねませんから、仕方がありませんねΣ(゚Д゚《;)


今回のグラハム君のセリフ「水中行動すら可能とは汎用性が高すぎるぞ、ガンダム」 


やっぱりグラハム君はいい感じです。セリフが印象に残ります。今後も頑張ってもらいたいですね。


後、今週の最後の、沙慈と絹江の兄弟の感じがよかったです。

「そんなに簡単じゃないのよ、世界は・・・」 → なんか奥深いです。


この二人もどんな風にかかわっていくか楽しみです。


割りと、複線がいっぱいありそうなんで、この複線のヒモがうまく1本に交わってくれる瞬間を楽しみにしてまっています。