こんばんは

オラクルカードリーダーの泉です

変化の前には眠くなるというお話を先日したのですが…
実は「怒りが湧いて湧いてどーしよーもない
」なーんてときも変化の前触れだったりします


・同じ職場で同じように働いていたのに、
なんだか最近イライラする…
・いつもと同じ友達との楽しいランチのはずなのに、なぜかイライラしちゃう…
・些細なことでカッとなってしまって、自分でもびっくりする。
…簡単な例を挙げてみましたが、
なんでこんなに怒りが湧いてくるんだろう?と疑問に思ってしまうほど、今まではなかった怒りが出て来たら、要注意!
「今までは平気だったことで怒りが湧いてくる」
それは、あなたの中で何かしらの
変化、脱皮、気づきが必要な時期なのかもしれません

特に、今まであまり怒らなかったタイプの方

長い間、自分自身を
押さえつけていませんでしたか?
または、
自分自身を大事にしよう、
もっと愛していこう!と
気づいたのではありませんか?
ステージが上がったのではありませんか?
今まで抑えて来たものが表面に出ようとして、怒りとなって出て来ているのかもしれませんよ


↑こんな風に落ち込んだりしなくて大丈夫ですからね!
前だったら許せた=我慢していただけ
ですからね♡
自分を押し込めてただけなんです

自分を大事にできるようになってくると、以前は平気だったことも許せなくなっていくのは当然。
怒りが出て来て当たり前♡
性格が悪くなったわけでも忍耐力がなくなったわけでもないんですよ〜

今まで必要だったはず、出るべきだったはずのな「なかったことにされた怒り」が耐えきれずに今出てきているだけです。
自分を責めたりしなくて大丈夫ですからね

安心してください。
ここで自分責めをしてしまうと、本音に気づきつつあるのにまた押さえ込まれた格好になるので、
前のような我慢はできないわ罪悪感が増すわで…ネガティブスパイラルにはまってしまいます。
「今だけ」「期間限定だから」と割り切って
怒りやドロドロを出し切ってしまうのも手です。
排水溝と一緒です。
ずっとお掃除してなかったら……。
イヤ〜〜〜〜〜ン
💦どろどろ〜〜💦

ピッカピカの綺麗な状態に戻すためには、どんなに嫌でも一度掻き出さないとですよね…

お風呂場なら最悪、業者の方に頼めるけど、
あなたの心はあなたにしかお掃除できません

大丈夫!みんなドロドロしてるから!笑
一緒一緒!
それで普通だから!



私も前の前の職場から卒業するとき、怒りがすごいことになってました

大好きな職場&仕事だったからなんで⁈って思ったけど、やはり潮時&次に行くときだったんだなぁと思います。気付きも山ほどありました。
大事なことは、怒り=悪ではないこと。
怒りも大事な感情の1つです

な〜〜んにも悪いものではありませんし、必要だから存在しているもの。
どんなことに怒りを感じたのか。
これを見つめていきましょう〜〜

どんどん自分を大事にして、愛せるようになっていきますよ

本日もご訪問ありがとうございます


