メンテナンスの電気工のお兄さんが家に来ていた。
気の良い技術屋さんで親切に電気器具の説明をしてくれた。(‐^▽^‐)
で、ついでに床下の配管も見てもらったら。
震災の影響か、家の基礎(土台)にヒビが入っていると!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
で、これを直すとなると……下手をすると家を持ち上げる(? 意味不明。油圧ジャッキだろうか、クレーンか)工事が必要で、何百万円も掛かると!
でもってこれを工務店の外回り営業さんに伝えたら、営業マンはその職務上、少しでも不備があれば間違いなく修理を持ちかけてくると指摘され……
その電気工の方は、上司の基礎工事のエンジニア(すごいエリート技術士らしい)に相談を持ちかけてくれた。職人さんなら、直すべきは直すし、必要が無ければ放置すると。
父は承諾していたが、そんな金はもはや我が家にはない……
ローンを組んでひたすら返済に回るのか!?(((゜д゜;)))
まだ私はアルバイトをして以来、給料ももらっていないのに!
ピンチだ!(T▽T;)
気の良い技術屋さんで親切に電気器具の説明をしてくれた。(‐^▽^‐)
で、ついでに床下の配管も見てもらったら。
震災の影響か、家の基礎(土台)にヒビが入っていると!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
で、これを直すとなると……下手をすると家を持ち上げる(? 意味不明。油圧ジャッキだろうか、クレーンか)工事が必要で、何百万円も掛かると!
でもってこれを工務店の外回り営業さんに伝えたら、営業マンはその職務上、少しでも不備があれば間違いなく修理を持ちかけてくると指摘され……
その電気工の方は、上司の基礎工事のエンジニア(すごいエリート技術士らしい)に相談を持ちかけてくれた。職人さんなら、直すべきは直すし、必要が無ければ放置すると。
父は承諾していたが、そんな金はもはや我が家にはない……
ローンを組んでひたすら返済に回るのか!?(((゜д゜;)))
まだ私はアルバイトをして以来、給料ももらっていないのに!
ピンチだ!(T▽T;)