瞳との真昼のデートは楽しく終わった。彼女は天才魔王神無月としてではなく、無能なヒッキーの不知火としての俺を愛してくれる……リア充だな、俺。

 それからアパートに帰り、『敗戦』三日目に事実を振り返る。ぽかぽかした春夕刻の陽溜りの中、ベッドの上横たわり忍び寄る睡魔が心地好い。

 俺は元から達観していたからノーダメージだが、ジェイルバード隊員によってはこの戦いに深く傷つき、心痛むどころか精神に失調を来すものまで出ている始末だった。涼平なんて典型例だ。

 他にはアレスとリディアもそうだ。普段快活温厚な彼らに信じられないが、戦わず逃げるだけの行為に、勇者に剣士としての名折れだと落ち込んでいる。

 闇部族ウィンソンとリムも。彼らは強く誇り高い。怒りに闘志を燃やし、復讐戦を熱望している。

 朱莉は冷静だな。カズキ……生きながら鬼と化した哀しい存在を大切にしている。それで十分だろう?

 公星すらも、宇宙に愛の旋律を奏でる計画を滔々と準備している。公共放送電波塔並びに放送衛星を乗っ取って宇宙に向けてリアルハムバンドオンリーショー電波発振し……待てい! 俺は即座に止めさせた。公共なんだからハムが共有して当然と吹いている。とにかく転んでもただでは起きない。それが如月不知火として俺の、落ちこぼれの馬鹿の最低限の意地だ。

 敗北した太陽系圏ぎりぎりの空間から、デブリをシフト受信してサンプルを取る。対象は敵ミサイルだ。未知の敵の技術水準とは一体どれほどのものか……放射能汚染を警戒し、地球衛星軌道上に乗せる。

 俺はデブリの解析をAIのコウと、電脳神の神無月に任せた。俺に打てる手は目下ここまでだ。素材の調査だけで、相当量の敵の技術水準が測れるはずだ。

 俺には理解できなくても、概要は計算して貰えるから性質は掴め応用用途の指針となるはず。同時に三位一体のAI、コウ、ナミ、ケンジをチェックする。

 ふむ……『かれら』は人格さえ持ちうるが、元は俺……神無月が虫の知能から発生させたAIなのだ。つまりジェイルバードたる鳥のエサである。AIに虫、バグとは皮肉ではないか?

 この知能は自動進化し続けるが、物理的障壁に当たったかな。二十年近く前のハードウェアが元、いまの水準からすると処理速度的にもメモリ容量的にも百分の一にも満たない性能のPCでデザインしたからな。

 それから無論、数年ごとに新しいハードに移し替えてはいるが……逆にそれが問題か。元々予期していたリミットを超える成長。ソフトの手直しはしていないし、『戦い』のみを明確な指針として特化し成長させたAI。いずれ不具合が起こるのは予見していた。

 では俺たちはどう動くべきかな……睡魔に誘われ、俺は魅惑的な夢の中へ落ちて行った。

 ……これはいつか見た夢……膨大な数式の群れが眼前いっぱいに流れてくる。だがもう怖くはない。理解しなくてはいけない義務から解放されたから。

 代わりに……数式の中にジェイルバード隊員の個人能力データがある。

神無月真琴(年齢測定不能)

体力42 精神99 感性59 運命 0

如月不知火(二十九歳)

体力37 精神63 感性55 運命45

 かつての神無月の天才そのものの能力から、大幅に知性と意志の強さが差し引かれたな。潜在性だけは高まっているが。

瞳(霞)、(十八歳)

体力38 精神72 感性74 運命16

 瞳はやはり優等生だな、やや薄幸ではあるが。文武両道才色兼備、たいしたものだ。少なくとも俺なんかよりは優れている。

剣崎涼平(三十六歳)

体力67 精神71 感性62 運命 0

 優れているが、不幸は天性だな。典型的な器用貧乏だ。才能を妬んで、足を引っ張る輩が多いのだろう。

横島直人(三十六歳)

体力11 精神19 感性71 運命99

 涼平と対照的に、ツキだけの男だ。心身とも脆弱なのに、運の良さだけで世渡りしてきたな。

 その他のファーストデッキ隊員に、アナザーデッキ隊員のデータまで見えた。しかしもはや夢の中に現実が溶けてしまい、把握できない。無軌道な愉快な夢が始まった。大きなハムスターがトカゲのような恐竜を捕まえて食べている……なんてスペクタクルな光景!

 ピリリ! ピリリ! ピリリ!   単調なビープ音で、俺は半ば目覚めた。携帯にメールだ、時計によるとまだ22時、文句は言えない。眠く重い目をなんとか集中し、視線を合せる。コウからのシミュレート結果か……敵はナノテックにあると。

 なんと、かれらの急進派が時間遡行で恐竜の時代に乗り込み、最小限の遺伝子操作で数千年の内に知性化恐竜文明を作り上げた……ナノテックだけでなく、バイオニクスの連中もこれは加担したな。

 ん? なんだ、ナノテックの奴ら、知性を得た恐竜の制御に失敗してやがる! 恐竜たちは、地球人類を滅ぼそうとしているのではない。ナノテックを排除しようとしているのだ! それもできるだけ平和裏に……つまり、俺たちの仲間なのか!

 先の宇宙戦闘のデータも入ってきた。敵、否恐竜艦隊は十万隻以上もいたが、かれらの発した数百万発のミサイルは、すべて空弾頭ないし通信妨害用のジャマー弾頭だったと! デブリが証明している。

 俺たちの艦隊はすべて無傷で残っている! ジャマーがまだ効いているから、いまは時空間シフトして乗り込めないが。

 加えて……恐竜から鳥は進化した。竜の眷族とは、まさに鳥のことなのだ。それが『ジェイルバード』……俺たちと同盟を組める理屈だ。

 かれらは時間遡行できるから、数億年の安寧を保った自らの時代を離れたがらない。いまの時空は人間たち新種族とシェアリングするのか。

 哺乳類がすべて人間ではないように、恐竜のすべてが知性を持ったわけではない、知的種族が分け住むには時間も空間もあるがままということだな。

 さらに、彼らはナノテックを敵視はしているが、同時に産みの親として恩義も感じているし滅ぼしたくはない。ジェイルバードに呼応して平和に始末する。お膳立てはまた整えられた。後は実践あるのみ!

 平和……ハムスターたちの分野かな、戦争抜きには生きられない暴力無秩序雑食種族の出る幕は無いか。平和ボケしていると言われる日本人だが、平和なんて真実の意味では世界のどこにも存在しないのだ。

 この『戦役』はサドンデスかな。ステイルメイトからチェックがかかった。チェックメイトまで一息だ。

 恐竜からの要求は一点。恐竜の遺伝子を操作して生まれた飛竜、人が乗りこみ竜騎兵として兵器とされるナノテックのドラゴンに協力し助け解放すること……

 脳裏にまざまざと『シュリーク』戦役――俺の事実上の初陣――が蘇った。涼平の飛竜シザーズ……いままた活躍してもらうぞ。

 

(グルっぽ『自由創作表現同盟』(管理人、初孤羅さま)の会員有志さまのご提供キャラに、出演頂きます二次創作です。

 亜崎愁さま、初孤羅さま、akiruさま、秋月伶さま、ゆきえもんさま、SPA-kさま、すまいるまいるさんありがとうございます。

 スレ『RPG風キャラデザインで遊ぼう†』の登録キャラで構成します。不知火ら一行の敵味方その他、コメントないしメッセージ受け付けます。

 キャラに取ってほしいアクションとかセリフとかあれば、連絡ください。めちゃくちゃに盛り上げるつもりです。

 追伸……著作権はキャラ提供者さまにあります)

(続く)