訃報を聞いたとき、沈黙が覆った。なにも言葉にできなかった。こういうのを、天使が通り過ぎたっていうんだね。

きみが天使であることは、なんとなく気付いていたんだ。博識の優等生、真面目で潔癖、曲がったこと許せない。

きみは世の中の矛盾や欺瞞に耐え切れず、いっとき翼を休めに地上に降りただけだったんだよね。

もし、天国で。飛び疲れたら。いつでも、翼を休めに戻っておいで。待っているから。

僕には翼が無いから。飛べないから。いまきみを迎えにはいけないんだ。情けない言い訳だけど。

これで僕、きみを愛していたんだよ。ただきみは僕にはまぶしすぎて。まっすぐに見ていることができなかった。受け止めてあげることができなかった。

無力な僕が悪かったんだね。僕は素直になれなかった。きみも素直になれなかった。いつも傷つけ合っていたね。

きみは気付いていないかもしれないけれど、きみも僕に愛をそそいでくれていた。でもきみは愛を信じることができなかったのかな。僕もそうだった。

きみもそうだとしたら、それはお互い相手ではなく。自分自身を信じる、愛することができなかったからかも知れないね。

愛の結末としてはさみしすぎるけど。哀しいけれど。きみはゆったりとその翼を広げるんだ。いまはのびのびしていていいんだよ、なにもかも忘れていいんだよ。

でも過ごした日々のちょっとしたきらめきは。ほんの少しでも気に入った輝きがあったら。胸に入れておいてくれないかな。

光あふれる空にいてね。世の中が腐敗し堕落していても、きみにはそれを正す義務はなかったのに。少なくとも、きみ一人の肩には。みんなと打ち解けていてくれればそれも叶ったのに。

きみがいま、幸せにいてくれたら。祝福してあげるよ。きみがもし降りてきてくれたら、こんどは喜んで迎えてあげる。

 よけいな言葉なんていらない。ただきみが、僕の傍らで微笑んでいてくれたら。意地悪な、悪戯ないつものきみの笑みで。

 でも思うんだ。きみが欲しかったのは、無限の大空なんかではなく。信じられる人の手、一つだったんじゃないかって。

 でもいまは空にいて欲しい。無理しないで、翼をゆったりと広げて、風に乗るんだ。

世界は急いだってのんびりしたって、見て回るには広すぎるはずだよ。見下ろしても、見上げても。

きみは気付いていないのかな、きみは優しい純真な子なんだって。慈悲を憐れみを、虐げられていたものにそそいでいたって。きみは自分で自分を傷つけていたよ。

僕はきみみたいなこころも、翼も無いけれど。自分の理想のために生きていくよ、きみをもう哀しませたくないから。僕は泣いてばかりじゃいけない。

僕がしっかりしていなくては、きみは肩身狭いもんね。

ずっといっしょにいたかった、なんていわない。きみと過ごせたつかの間の日々を、宝物にするよ。

でも会いたいんだ、でも僕からは逢えないから。きみはときおりは、僕のことを思い出して。みんなのことを思い出して。

いまのきみにはすべてが見えるんでしょう?