こんにちは、

Ryotaです!

 

今日は、

大切な贈り物をしよう

というお話です。

 

贈り物の形には色々ありますが、

最も嬉しい贈り物って、

なんだと思いますか?

 

「言葉」ではないでしょうか?

 

今日は、そんな言葉の大切さを

テーマに、更新しました。

 

 言葉は花束

 

そう、まさに言葉は、

花束なんです。

 

クライアントから、

「ブログ読んでます!

 ぜひ、更新したらフェイスブックで、

 お知らせしてください」

と、ありがたいお言葉をいただいたり、

 

勝者の言い訳できるようやりぬきます。

 一番のファンになれるようがんばります!」

と、熱くなるコメントをいただいたり、

 

私は、とても嬉しく思いますし、

こうして発信を再開してよかったなぁ…と思います。

 

こんな励みになる言葉って、

何度も何度も、

読み返してしまいませんか?

 

そして、その度に、

心が元気になるんですよね。

 

 

私は、読んでくださる人が、

あたたかい気持ちになったり、

落ち込んだ時、元気になったり、

がんばろうって思えたり、

 

そんな気持ちになってくれるといいなぁ…と、

思って書くように心がけていますが、

 

勇気や元気をもらったり、

ハッピーになるのは、

いつも「私」なんです。

 

ありがとうございます。

 

 普段、どんな言葉を贈っていますか?

 

このアメブロもそうですが、

SNSでたくさんの人と、

繋がることができる時代です。

 

たくさんの人と、

コミュニケーションが取れる時代です。

 

だからこそ、あえて、一度、

考えてみることをしても、

いいのではないでしょうか?

 

 

普段、自分は、

どんな言葉の花束を

贈れているだろうか?

 

「ありがとう」が言えているか?

「お疲れ様です」と労えているか?

「がんばろう」と励ませているか?

 

いろんな良い言葉たちで溢れて、

カラフルな花束ができたら、

それはもう、とっても素敵!

 

言葉を贈ることって、

お金も時間も関係なく、誰でも、

平等に与えられたことだと思いません??

 

 

何もしてあげられることがない時、

言葉をかけてあげることしかできない時、

 

でも、そのたった一言で救われた人って、

たくさんいるんです。

 

 

明るい言葉を贈れば、

明るい言葉が返ってくるし、

 

暗い言葉を贈ってたら、

暗い言葉が、きっと返ってくる。

 

 

たくさん言葉の花束を贈りましょう。

 

Thanks.

 

あなたの一番のファン

Ryota

 

 

 

関連記事勝者の言い訳

ドラゴン桜「最終話で放たれた衝撃の一言」

損する大人たち

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━

▼無料コンテンツ▼

━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

●購読者4,500人突破!

 大人気!無料メールマガジン

 

●今なら300円でコロナ禍を乗り切る5つの戦略が手に入るチャンス!